INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: History of Buddhism [SAT] History of Buddhism

検索対象: すべて

-- 1950 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (1043 / 68153)  中国 (498 / 18585)  日本仏教 (491 / 34763)  中国仏教 (298 / 8866)  インド (195 / 21074)  仏教史 (152 / 539)  仏教学 (128 / 8096)  親鸞 (104 / 9564)  浄土真宗 (97 / 6103)  仏教 (94 / 5165)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
長野泰彦ポン教 コラム①須弥山の仏教世界 / 新アジア仏教史 通号 9 2010-04-30 詳細IB00100704A-
永崎研宣大蔵経の歴史と現在現代仏教の可能性 / 新アジア仏教史 通号 15 2011-03-30 15-53(R)詳細IB00108467A
長尾雅人一乗・三乗の論議をめぐって仏教史学論集:塚本博士頌寿記念 通号 15 1961-02-08 532-545(R)詳細IB00047296A-
長岡龍作仏像を通して見る古代日本の仏教民衆仏教の定着/ 新アジア仏教史 通号 13 2010-11-30 331-363(R)詳細IB00108375A-
永井義憲日本感霊録の撰者と成立仏教史学 通号 11 1953-03-20 34-39(R)詳細IB00158283A
中山慧輝『瑜伽師地論』における「菩薩地」を基点とした無常説の展開佛敎史學硏究 通号 11 2022-12-20 1-35(L)詳細IB00236286A
中本由美九世紀の日本における文殊信仰の特質佛敎史學研究 通号 11 2017-03-25 1-24(R)詳細IB00232874A
中村玲太中世仏教綱要書と浄土宗西山義佛敎史學硏究 通号 11 2022-08-31 1-20(R)詳細IB00243016A
中村了昭仏陀の生涯 リス・デビィッツ著鹿児島経済大学社会学部論集 通号 11 1982-12-15 87-107詳細IB00030952A
中村了昭解脱法品に記載される種姓と四住期インド思想における人間観:東北大学印度学講座六十五周年記念論集 通号 11 1991-12-08 19-36詳細IB00044939A-
中村正文体相用三大説考密教文化論集:堀内寛仁先生喜寿記念 通号 11 1989-03-21 123-147(R)詳細IB00229842A
中村元アショーカ王の宗教政策(一)仏教史学 通号 11 1956-01-25 1-12(R)詳細IB00161652A-
中村元アショーカ王の宗教政策(二)仏教史学 通号 11 1956-03-20 35-62(R)詳細IB00161663A-
中村元塚本善隆博士編「肇論研究」を読んで仏教史学 通号 11 1956-08-20 137-143(R)詳細IB00155284A-
中村元アショーカ王の宗教政策(完)仏教史学 通号 11 1957-01-15 22-40(R)詳細IB00164067A-
中村元シャンカラの唯識説批判仏教史学論集:塚本博士頌寿記念 通号 11 1961-02-08 514-531(R)詳細IB00047295A-
中村元将来の世界をつくる仏教鶴見大学仏教文化研究所紀要 通号 1 1996-03-30 3-22(R)詳細IB00199997A
中村一晴小原仁著『中世貴族社会と仏教』佛教史学研究 通号 1 2008-12-10 40-53(R)詳細IB00241524A
中野三敏文人と仏教 コラム③民衆仏教の定着/ 新アジア仏教史 通号 13 2010-11-30 178-181(R)詳細IB00108368A-
中野正明法然の送山門起請文について仏教史学研究 通号 13 1986-07-31 51-76(L)詳細IB00039368A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage