INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: Da [SAT] Da

検索対象: すべて

-- 121 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
中国 (67 / 18585)  中国仏教 (32 / 8866)  インド (22 / 21068)  仏教学 (21 / 8092)  日本 (17 / 68136)  大智度論 (16 / 1128)  大阿弥陀経 (12 / 306)  インド仏教 (10 / 8074)  無量寿経 (9 / 1589)  日本仏教 (8 / 34753)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
釋果暉安世高訳『仏説大安般守意經』の訳注研究智慧のともしび――アビダルマ佛教の展開:三友健容博士古稀記念論文集 通号 2 2016-03-08 191-208(L)詳細IB00191937A-
工藤量導慧影『大智度論疏』引用の道安『浄土論』について印度学仏教学研究 通号 140 2016-12-20 176-180(R)詳細IB00168304A
桐谷征一肇論「答劉遺民書」の成立時期について印度學佛敎學硏究 通号 29 1966-12-25 180-181(R)詳細ありIB00002220A
冷泉勝英行文類における六字釈龍谷教学 通号 4 1969-06-30 69-78詳細IB00030476A-
吉津宜英経律論引用より見た『大乗義章』の性格駒沢大学仏教学部論集 通号 2 1971-12-01 123-137詳細IB00019862A-
田上太秀大毘婆沙論の発心説駒沢大学仏教学部論集 通号 4 1973-12-01 29-42詳細IB00019882A-
野村耀昌天台大師の出家について法華文化研究 通号 2 1976-03-20 17-28(R)詳細IB00023646A-
長谷部幽蹊『祖燈大統』について宗学研究 通号 19 1977-03-31 48-52(R)詳細IB00069202A-
臼田淳三敦煌出土『大智度論』の諸相(上)仏教学研究 通号 35 1979-01-20 67-94詳細IB00012856A-
臼田淳三敦煌出土『大智度論』の諸相(下)仏教学研究 通号 37 1981-03-20 46-67詳細IB00012873A-
八力広喜『入大乗論』と中観学説印度學佛敎學硏究 通号 60 1982-03-31 21-27詳細ありIB00005639A
百済康義倶舎論註『金花抄』について印度學佛敎學硏究 通号 60 1982-03-31 48-53(L)詳細ありIB00005746A
石井修道虎丘紹隆と大慧宗杲仏教史学研究 通号 60 1982-12-10 66-91(R)詳細IB00154337A-
三友量順『大智度論』に引用された法華経印度学仏教学研究 通号 68 1986-03-25 68-76(L)詳細ありIB00006620A
西脇常記『大秦景経宣元至本経』残巻について禅文化研究所紀要 通号 15 1988-12-01 107-138詳細IB00021196A-
加藤勉『大乗義章』十二因縁義について天台学報 通号 31 1989-10-16 122-125詳細IB00017748A-
宮沢正順曇鸞大師の調気と達磨大師の胎息について中国学研究 通号 11 1992-03-16 5-18 (R)詳細IB00063771A-
杉山竜清『衆経撰雑譬喩』と『大智度論』との関係について印度學佛敎學硏究 通号 80 1992-03-20 68-70詳細ありIB00007757A
福井文雅日本残存古韓本『大顛和尚注心経』の書誌的研究成田山仏教研究所紀要 通号 15 1992-03-28 225-252詳細IB00033748A-
丸茂湛祥ルイス・フロイス『日本史』における身体観について宗教研究 通号 295 1993-03-31 371-372(R)詳細IB00122512A-
1 2 3 4 5 6 7
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage