INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: Buddhist doctrine [SAT] Buddhist doctrine

検索対象: すべて

-- 529 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (257 / 68136)  日本仏教 (146 / 34753)  中国 (135 / 18585)  インド (90 / 21068)  中国仏教 (82 / 8866)  親鸞 (55 / 9564)  浄土教 (54 / 5892)  インド仏教 (49 / 8074)  日蓮 (42 / 3634)  仏教学 (38 / 8092)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
大窪康充「一念三千」説の一考察印度学仏教学研究 通号 77 1990-12-20 91-93詳細ありIB00007439A
戸田裕久アビナヴァグプタの記憶の理論印度学仏教学研究 通号 77 1990-12-20 36-38(L)詳細ありIB00007512A
工藤英勝法相唯識教学における「ことば」の問題印度學佛敎學硏究 通号 80 1992-03-20 215-218(L)詳細ありIB00007814A
五十嵐隆幸西山教義における『起信論』の位置印度學佛敎學硏究 通号 80 1992-03-20 155-157詳細ありIB00007776A
岡崎康浩ウッドヨータカラのアートマン観印度學佛敎學硏究 通号 80 1992-03-20 98-103(L)詳細ありIB00007839A
HoornaertPaul清弁の唯識説批判印度学仏教学研究 通号 81 1992-12-01 90-95(L)詳細ありIB00007940A
城福雅伸貞慶の戒律観の特異性印度學佛敎學硏究 通号 82 1993-03-25 83-87詳細ありIB00007978A
五十嵐隆幸西山教義における仏と衆生の関係印度學佛敎學硏究 通号 82 1993-03-25 122-124詳細ありIB00007986A
辻口雄一郎『正法眼蔵』における「自己」について印度學佛敎學硏究 通号 82 1993-03-25 275-277(L)詳細ありIB00008029A
関慈謙日蓮教学における法について印度學佛敎學硏究 通号 82 1993-03-25 214-216詳細ありIB00008006A
原慎定日蓮教学における逆罪者の一考察印度学仏教学研究 通号 84 1993-03-25 242-246詳細ありIB00008237A
相馬一意往生論註の唯識学的源泉印度学仏教学研究 通号 83 1993-12-25 268-272詳細ありIB00008146A
岡本貞雄一遍の教学と時宗印度学仏教学研究 通号 83 1993-12-25 54-58詳細ありIB00008097A
山崎竜明親鸞の二種回向論印度学仏教学研究 通号 85 1994-12-20 1-11詳細ありIB00008295A
柏倉明裕『法華玄義』に於ける天台教学と『法華玄論』印度学仏教学研究 通号 85 1994-12-20 220-222詳細ありIB00008341A
杉岡孝紀三願転入の問題印度学仏教学研究 通号 85 1994-12-20 32-36詳細ありIB00008302A
曺良淑天台教学における境妙(十二因縁の境妙)印度學佛敎學硏究 通号 86 1994-12-20 209-211詳細ありIB00008444A
原慎定日蓮における「謗法」の語義について印度學佛敎學硏究 通号 86 1994-12-20 124-128詳細ありIB00008425A
渡辺了生「親鸞教義」と「ビハーラ」概念の矛盾印度學佛敎學硏究 通号 87 1995-12-20 198-202詳細ありIB00008554A
原慎定日蓮教学における悪知識の一考察印度學佛敎學硏究 通号 87 1995-12-20 264-268詳細ありIB00008570A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage