INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: Buddhist Sanskrit [SAT] Buddhist Sanskrit

検索対象: すべて

-- 398 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (183 / 21082)  仏教学 (95 / 8102)  インド仏教 (93 / 8080)  仏教 (29 / 5166)  日本 (29 / 68265)  チベット (28 / 3038)  中国 (26 / 18593)  British Library (21 / 23)  ネパール (20 / 353)  中央アジア (18 / 270)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
田中裕成新出倶舎論本頌写本に見る毘婆沙師的改変印度学仏教学研究 通号 153 2021-03-25 78-83(L)詳細ありIB00210607A
入谷和也高野山町石の種子について高野山大学密教文化研究所紀要 通号 34 2021-03-25 5-25(R)詳細ありIB00214280A
幅田裕美〈大般涅槃経〉文字品の梵文断片について国際仏教学大学院大学研究紀要 通号 25 2021-03-31 1-17(L)詳細IB00211776A
李学竹声聞の離欲と菩薩の大悲駒澤大學佛敎學部論集 通号 52 2021-10-31 304-268(L)詳細IB00220598A
西康友梵文法華経の偈文における韻律の特徴印度學佛敎學硏究 通号 155 2021-12-20 93-98(L)詳細IB00222153A
金沢篤インドの十進位取り記数法駒澤大學佛敎學部論集 通号 53 2022-10-31 1-29(L)詳細IB00236119A
足利惇氏梵文無量寿経の偈文印度学仏教学研究 通号 1 1952-07-20 18-26(L)詳細ありIB00000026A
辻直四郎エジャトン氏「仏教梵語文法・辞典」「仏教梵語読本」東洋学報 通号 1 1953-09-30 118-122詳細IB00018161A-
堀内寛仁初会金剛頂経梵本ローマ字本(三)密教文化 通号 97 1971-12-30 85-74(L)詳細IB00015947A-
堀内寛仁初会金剛頂経梵本ローマ字本(四)(つづき)密教文化 通号 104 1973-12-20 76-67(L)詳細IB00015978A-
小島通正日本梵語学史の研究龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 15 1976-06-30 77-95詳細IB00013177A-
藤田宏達梵文無量寿経の本願文浄土教の研究:石田充之博士古稀記念論文 通号 15 1982-09-28 3-17(L)詳細IB00046096A-
岩松浅夫仏教梵語法句経考仏教思想の諸問題:平川彰博士古稀記念論集 通号 15 1985-06-30 455-485(R)詳細IB00045571A-
山崎守一常不軽菩薩大乗菩薩の世界:金岡秀友博士還暦記念論文集 通号 15 1987-07-20 183-200詳細IB00045260A-
斎藤彦松日本梵字弥陀名号の研究印度學佛敎學硏究 通号 71 1987-12-25 260-263詳細ありIB00006919A
福井文雅新発現慈賢訳音『梵本般若波羅蜜多心経』佛教學 通号 26 1989-03-31 1-19詳細IB00012062A-
湯山明仏教文献学の方法試論パーリ文化学の世界:水野弘元博士米寿記念論集 通号 26 1990-06-30 125-152(L)詳細IB00043677A-
田中公明ネパールのサンスクリット語仏教文献研究(2)東方 通号 6 1990-12-31 177-187(L)詳細IB00029574A-
前田崇法曼流『十八道私記』にみられる真言の和訳天台学報 通号 35 1993-10-16 54-58(R)詳細IB00017834A-
前田崇法曼流『十八道私記』にみられる真言の和訳(完)天台学報 通号 36 1994-10-30 62-65(R)詳細IB00017858A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage