INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 頌寿記念 [SAT] 頌寿記念 頌壽記念

検索対象: すべて

-- 980 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (310 / 68064)  インド (242 / 21054)  日本仏教 (235 / 34690)  中国 (223 / 18569)  中国仏教 (159 / 8864)  仏教学 (109 / 8083)  インド仏教 (104 / 8064)  法然 (63 / 5268)  浄土教 (56 / 5892)  浄土宗 (46 / 3981)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
服部英淳浄土布薩戒と日課法則宗教文化の諸相:竹中信常博士頌寿記念論文集 通号 1984-03-24 963-978(R)詳細IB00045794A-
服部英淳戒体論坪井俊映博士頌寿記念:仏教文化論攷 通号 1984-10-01 1-19(R)詳細IB00137565A-
服部正穏法然上人の往生要集観(2)宗教文化の諸相:竹中信常博士頌寿記念論文集 通号 1984-03-24 1061-1076(R)詳細IB00045800A-
服部正明ディグナーガ及びその周辺の年代仏教史学論集:塚本博士頌寿記念 通号 1961-02-08 79-96(L)詳細IB00047326A-
花岡永子神律と絶対無の問題奥田聖應先生頌寿記念インド学仏教学論集 通号 2014-03-30 1066-1076(L)詳細IB00128867A-
羽田明倭里汗の乱の一史料仏教史学論集:塚本博士頌寿記念 通号 1961-02-08 62-78(L)詳細IB00047327A-
浜岡伸也加賀藩改作法体制下の給人知行について日野照正博士頌寿記念論文集:歴史と仏教の論集 通号 2000-10-01 349-368詳細IB00044106A
早坂博祖師信仰の形成宗教文化の諸相:竹中信常博士頌寿記念論文集 通号 1984-03-24 931-948(R)詳細IB00045792A-
林隆嗣The Function of Janaka-Kamma in Tharavāda BuddhismBuddhist and Indian Studies in Honour of Professor Sodo MORI (森祖道博士頌寿記念・論文集) 通号 2002-01-01 189-202(L)詳細IB00048963A
林隆嗣信の喩え奥田聖應先生頌寿記念インド学仏教学論集 通号 2014-03-30 623-634(L)詳細IB00128821A-
林田康順法然上人における「慈悲」について中国浄土教とその展開:金子寛哉先生頌寿記念論文集 通号 2011-05-28 237-264(R)詳細IB00207424A
林田康順法然上人における三心釈の受容と展開(一)大乗仏教と浄土教:小澤憲珠名誉教授頌寿記念論集 通号 2015-10-09 411-442(R)詳細IB00158618A
早島理『顕揚聖教論』「成現観品第八」における現観次第インド哲学仏教思想論集:神子上恵生教授頌寿記念論集 通号 2004-03-31 627-650(L)詳細IB00086446A-
早島鏡正浄土教成立の背景的基盤について仏教思想史論集:結城教授頌寿記念 通号 1964-03-31 123-138(R)詳細IB00047206A-
早島鏡正親鸞の菩薩思想菩薩思想:西義雄博士頌寿記念論集 通号 1981-05-11 377-390詳細IB00046136A-
早島鏡正般若経と初期仏教般若波羅蜜多思想論集:真野龍海博士頌寿記念論文集 通号 1992-03-28 113-137(R)詳細IB00044907A-
林亮勝護持院隆光の性格について櫛田博士頌寿記念:高僧伝の研究 通号 1973-06-08 507-518詳細IB00046931A-
羽矢辰夫「カンダ・サンユッタ」における二、三の問題奥田聖應先生頌寿記念インド学仏教学論集 通号 2014-03-30 575-582(L)詳細IB00128817A-
原雅子冷泉為村論攷日野照正博士頌寿記念論文集:歴史と仏教の論集 通号 2000-10-01 79-112詳細IB00044091A
原実Bhāsa戯曲にみえる月の比喩仏教思想史論集:結城教授頌寿記念 通号 1964-03-31 109-133(L)詳細IB00047251A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage