INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 頌寿記念 [SAT] 頌寿記念 頌壽記念

検索対象: すべて

-- 980 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (310 / 68064)  インド (242 / 21054)  日本仏教 (235 / 34690)  中国 (223 / 18569)  中国仏教 (159 / 8864)  仏教学 (109 / 8083)  インド仏教 (104 / 8064)  法然 (63 / 5268)  浄土教 (56 / 5892)  浄土宗 (46 / 3981)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
谷川泰教なぜ法を説くのか奥田聖應先生頌寿記念インド学仏教学論集 通号 2014-03-30 358-368(L)詳細IB00128798A-
谷口富士夫『現観荘厳論』における刹那般若波羅蜜多思想論集:真野龍海博士頌寿記念論文集 通号 1992-03-28 487-501(R)詳細IB00044925A-
谷貞志「刹那滅論証」と直観主義論理インド哲学仏教思想論集:神子上恵生教授頌寿記念論集 通号 2004-03-31 323-361(L)詳細IB00086438A-
玉井威パーリ仏教における時間論佛教文化學論集:前田惠學博士頌寿記念 通号 1991-04-01 321-331(L)詳細IB00178278A-
玉城康四郎廬山慧遠の自然観念仏教思想史論集:結城教授頌寿記念 通号 1964-03-31 379-396(R)詳細IB00047219A-
玉城康四郎華厳経における菩薩思想菩薩思想:西義雄博士頌寿記念論集 通号 1981-05-11 175-200詳細IB00046125A-
玉城康四郎神秘思想と全人格的思惟宗教文化の諸相:竹中信常博士頌寿記念論文集 通号 1984-03-24 221-242(R)詳細IB00045749A-
玉城康四郎心解脱・慧解脱に関する考察仏教の歴史と思想:壬生台舜博士頌寿記念 通号 1985-02-01 295-374詳細IB00045639A-
玉城康四郎般若波羅蜜多の究明般若波羅蜜多思想論集:真野龍海博士頌寿記念論文集 通号 1992-03-28 3-72(R)詳細IB00044905A-
玉橋隆寛隆光と小池坊能化について櫛田博士頌寿記念:高僧伝の研究 通号 1973-06-08 519-534詳細IB00046932A-
玉山成元源誉存応の人間性櫛田博士頌寿記念:高僧伝の研究 通号 1973-06-08 453-470詳細IB00046928A-
玉山成元『四十八巻伝』の夢について宗教文化の諸相:竹中信常博士頌寿記念論文集 通号 1984-03-24 1047-1060(R)詳細IB00045799A-
玉山成元善導と臨終行儀中国の宗教・思想と科学:牧尾良海博士頌寿記念論集 通号 1984-06-01 305-315(R)詳細IB00045838A-
玉山成元寂慧良暁の位置坪井俊映博士頌寿記念:仏教文化論攷 通号 1984-10-01 267-280(R)詳細IB00137595A-
玉山成元一枚起請文の諸問題仏教の歴史と思想:壬生台舜博士頌寿記念 通号 1985-02-01 717-730詳細IB00045659A-
田丸徳善日本における宗教学説の展開坪井俊映博士頌寿記念:仏教文化論攷 通号 1984-10-01 1163-1179(R)詳細IB00137609A-
田村完爾天台智顗における仏種の概念について奥田聖應先生頌寿記念インド学仏教学論集 通号 2014-03-30 871-889(L)詳細IB00128848A-
田村晃祐聖徳太子と菩薩思想菩薩思想:西義雄博士頌寿記念論集 通号 1981-05-11 301-316詳細IB00046132A-
田村実造康熙帝とラマ教仏教史学論集:塚本博士頌寿記念 通号 1961-02-08 466-475(R)詳細IB00047291A-
田村芳朗天台哲学を中心としてみた絶対の探究仏教思想史論集:結城教授頌寿記念 通号 1964-03-31 783-798(R)詳細IB00047242A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage