INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 諸相 [SAT] 諸相 [ DDB ] 諸相

検索対象: すべて

-- 875 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (472 / 68577)  日本仏教 (256 / 35070)  中国 (116 / 18606)  インド (115 / 21102)  仏教 (99 / 5168)  宗教学 (84 / 4087)  仏教学 (70 / 8112)  中国仏教 (52 / 8875)  インド仏教 (50 / 8089)  禅宗 (50 / 3726)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
伊藤達氏近世期の十牛図に関する韻文の諸相駒澤大學佛敎文學研究 通号 23 2020-02-20 73-100(R)詳細IB00210143A
伊藤千賀子「弥蘭本生」の諸相とその原形東洋の思想と宗教 通号 1 1984-06-02 84-94詳細IB00024200A-
伊東哲夫中世における仏教工芸の諸相様式論――スタイルとモードの分析 / 仏教美術論集 通号 1 2012-10-15 371-389(R)詳細IB00201181A
伊藤奈保子インドネシアにおける守門像の現存作例についてマンダラの諸相と文化:頼富本宏博士還暦記念論文集 通号 1 2005-11-01 627-643詳細IB00059775A-
伊藤真宏法然研究における文献的課題法然仏教の諸相 通号 1 2014-12-01 741-754(R)詳細IB00158569A-
伊藤真宏法然における凡夫救済の原理日本仏教学会年報 通号 82 2017-08-31 13-29(R)詳細IB00188771A-
伊藤真宏セッション№3の発表に対するコメント日本仏教学会年報 通号 82 2017-08-31 224-229(R)詳細IB00188783A-
伊藤雅之宗教社会学の会編『新世紀の宗教――「聖なるもの」の現代的諸相』宗教と社会 通号 10 2004-06-12 154-161(L)詳細ありIB00212431A
伊藤雅之渡辺雅子著『現代日本新宗教論――入信過程と自己形成の視点から――』宗教研究 通号 357 2008-09-30 392-398(R)詳細IB00069631A-
稲垣久和複雑系における科学と宗教比較思想研究(別冊) 通号 29 2003-03-31 1-4(R)詳細IB00073855A-
稲場圭信宗教の社会貢献活動の諸相宗教と社会 通号 15 2009-06-06 162-166(L)詳細IB00214973A
稲本泰生正倉院薬物「雄黄」と奈良朝仏教の呪法に関する覚書マンダラの諸相と文化:頼富本宏博士還暦記念論文集 通号 1 2005-11-01 113-128詳細IB00059749A-
乾仁志五相成身観の基礎にある自性清浄心仏教文化の諸相:高木訷元博士古稀記念論集 通号 1 2000-12-01 329-344(L)詳細IB00044197A-
乾仁志漢訳経軌に見える入智マンダラの諸相と文化:頼富本宏博士還暦記念論文集 通号 1 2005-11-01 183-198詳細IB00059753A-
乾仁志(龍仁)密教における「人間」定義日本仏教学会年報 通号 82 2017-08-31 66-89(R)詳細IB00188775A-
井上順孝教祖論への認知宗教学的アプローチ中央学術研究所紀要 通号 43 2014-11-15 15-36(L)詳細IB00138338A-
井上まどか滝澤克彦編『東北アジア研究センター叢書第43号 ノマド化する宗教、浮遊する共同性――現代東北アジアにおける「救い」の諸相』宗教と社会 通号 21 2015-06-13 194(L)詳細ありIB00211094A
井上善幸選択本願理解の諸相と行文類の構成印度學佛敎學硏究 通号 99 2001-12-20 41-45詳細ありIB00009788A
井上善幸法然門下における『十住毘婆沙論』理解の諸相について真宗研究/真宗連合学会研究紀要 通号 49 2005-01-30 35-49(R)詳細IB00058157A-
井野周隆明遍との問答における一考察法然仏教の諸相 通号 49 2014-12-01 595-619(R)詳細IB00158561A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage