INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 諸相 [SAT] 諸相 [ DDB ] 諸相

検索対象: すべて

-- 875 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (472 / 68577)  日本仏教 (256 / 35070)  中国 (116 / 18606)  インド (115 / 21102)  仏教 (99 / 5168)  宗教学 (84 / 4087)  仏教学 (70 / 8112)  中国仏教 (52 / 8875)  インド仏教 (50 / 8089)  禅宗 (50 / 3726)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
早島理セッション№8の発表に対するコメント日本仏教学会年報 通号 82 2017-08-31 253-258(R)詳細IB00188788A-
原英子五十嵐真子著『現代台湾宗教の諸相――台湾漢族に関する文化人類学的研究』宗教研究 通号 352 2007-06-30 188-192(R)詳細IB00090973A-
原田泰教「六師外道」の人間観日本仏教学会年報 通号 82 2017-08-31 151-164(L)詳細IB00188795A-
原實Svachanda-maraṇa仏教文化の諸相:坂輪宣敬博士古稀記念論文集 通号 82 2008-02-29 39-62(L)詳細IB00133032A-
晴山俊英道元禅師における嗣法観について禅学研究の諸相:田中良昭博士古稀記念論集 通号 82 2003-03-03 349-364詳細IB00048903A-
朴亨国韓国・慶州石窟庵の諸仏像に関する図像学的研究マンダラの諸相と文化:頼富本宏博士還暦記念論文集 通号 2 2005-11-01 279-317詳細IB00059807A-
疋田精俊米山薬師信仰の諸相佛教と民俗 通号 14 1977-12-05 16-29(R)詳細IB00221491A
彦坂周十九世紀末南インドから起きた仏教復興運動についてマンダラの諸相と文化:頼富本宏博士還暦記念論文集 通号 2 2005-11-01 533-547詳細IB00059820A-
肥田路美弥勒仏像の諸相と「仏教」の流伝仏教文明の転回と表現――文字・言語・造形と思想 通号 2 2015-03-20 379-406(R)詳細IB00222425A
平井宥慶敦煌本・法華経疏の諸相豊山教学大会紀要 通号 5 1977-10-15 62-75詳細IB00037014A-
平岡宏一チベットにおける秘密集会第四潅頂の意味についてマンダラの諸相と文化:頼富本宏博士還暦記念論文集 通号 1 2005-11-01 97-111詳細IB00059748A-
平岡三保子前期仏教石窟寺院の諸相マンダラの諸相と文化:頼富本宏博士還暦記念論文集 通号 2 2005-11-01 205-221詳細IB00059803A-
平尾靖宗教病理学の立場顕真学報 通号 18 1937-04-30 188-196(L)詳細IB00037601A-
平賀由美子『十地経』におけるadhiṣṭhāna(加持)の諸相印度学仏教学研究 通号 123 2011-03-20 141-145(L)詳細ありIB00092833A
平子泰弘調査データから見えてくる日本人の宗教性/スピリチュアリティの諸相――実証的宗教心理学的研究をベースとした科研費研究プロジェクトからの提案 宗教者(僧侶)の立場から宗教と社会 通号 22 2016-06-11 128-129(L)詳細IB00214032A
廣川堯敏証空浄土教における廻向発願心釈の展開宗教文化の諸相:竹中信常博士頌寿記念論文集 通号 22 1984-03-24 1093-1113(R)詳細IB00045802A-
廣川堯敏法然上人及び門下における至誠心釈の諸相浄土宗学研究 通号 36 2010-03-31 217-218(R)詳細IB00085146A-
廣川堯敏鎌倉浄土教における廻向発願心釈の諸相浄土宗学研究 通号 37 2011-03-31 168-169(R)詳細IB00106788A-
広瀬智一仏教的救済の諸相論集 通号 6 1979-12-31 92-95(R)詳細IB00018681A-
廣田デニスThe Nembutsu as Ethos法然仏教の諸相 通号 6 2014-12-01 163-180(L)詳細IB00158588A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage