INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 覚範 [SAT] 覚範 覺範 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 72 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
中国 (48 / 18585)  覚範慧洪 (31 / 31)  日本 (30 / 68136)  林間録 (25 / 57)  曹洞宗 (21 / 4552)  禅林僧宝伝 (20 / 41)  中国仏教 (18 / 8866)  禅宗 (16 / 3723)  覚範慧光 (14 / 14)  石門文字禅 (12 / 16)  [30件まで表示]
1 2 3 4
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
小早川浩大面山瑞方の覚範批判宗学研究紀要 通号 23 2010-03-31 47-61(R)詳細IB00222288A
小早川浩大『雲巌宝鏡三昧』の考察宗学研究紀要 通号 24 2011-03-31 15-31(R)詳細IB00222208A
小早川浩大『智証伝』刊行とその周辺曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 12 2011-07-01 287-292(R)詳細IB00169886A
小早川浩大『雲巌宝鏡三昧』の註釈について印度学仏教学研究 通号 125 2011-12-20 87-91(R)詳細ありIB00100607A
小早川浩大『伝光録』投子和尚章の一考察曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 13 2012-07-31 339-344(R)詳細IB00170045A
小早川浩大『智証伝』の成立について印度学仏教学研究 通号 129 2013-03-20 244-248(R)詳細ありIB00124771A
小早川浩大黄龍派における覚範慧洪の位置禪學研究 通号 92 2014-03-10 1-23(R)詳細IB00136959A
小早川浩大廓門貫徹『新臻註輔教編』について印度学仏教学研究 通号 132 2014-03-20 185-189(R)詳細ありIB00137764A
小早川浩大『宏智録』にみえる浮山法遠の宗風に関する一考察宗学研究紀要 通号 31 2018-03-01 1-12(R)詳細ありIB00207631A
小早川浩大『石門文字禅』所収の祭文についての一考察禪學研究 通号 100 2022-03-15 151-171(R)詳細IB00221946A
桜井秀雄中国における禅と法華経の交渉法華経の文化と基盤:法華経研究 通号 9 1982-02-01 -詳細IB00050411A-
佐々木容道退耕庵禅文化 通号 168 1998-04-25 79-83(R)詳細IB00075397A-
佐藤もな『覚阿問答鈔』と高野山大学図書館蔵『覚範問答』について印度學佛敎學硏究 通号 138 2016-03-20 18-22(R)詳細IB00159129A
椎名宏雄『宝鏡三昧』の諸本曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 11 2010-06-18 59-64(R)詳細IB00169687A
菅原研州『正法眼蔵』「嗣書」巻に見る『嗣書』の書式について曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 11 2010-06-18 213-218(R)詳細IB00169715A
徳護覚範恵洪の僧史編纂について駒沢大学仏教学部論集 通号 49 2018-10-30 233-251(R)詳細IB00183821A-
永井政之雪竇の語録の成立に関する一考察(三)駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 8 1974-03-01 112-124詳細IB00019011A-
長谷雄文彰臨終行儀における身体処置法印度學佛敎學硏究 通号 78 1991-03-20 301-303詳細ありIB00007585A
長谷川昌弘『石門文字禅』よりみたる北宗禅宗史東海仏教 通号 41 1996-03-31 1-12詳細IB00021858A-
長谷川泰生宋代禅林における蘇軾の評価花園大学文学部研究紀要 通号 32 2000-03-15 27-47(L)詳細IB00038518A-
1 2 3 4
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage