INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 胡 [SAT] 胡 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 289 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
中国 (165 / 18569)  日本 (100 / 68064)  中国仏教 (68 / 8864)  胡適 (60 / 60)  日本仏教 (42 / 34690)  曹洞宗 (42 / 4532)  月舟宗胡 (40 / 40)  禅宗 (38 / 3710)  敦煌 (32 / 738)  道教 (32 / 731)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
石井修道恵昕本『六祖壇経』と真福寺本『六祖壇経』宗教研究 通号 242 1980-02-20 175-177(R)詳細IB00098239A-
石井修道契嵩本『六祖壇経』の一臆説宗学研究 通号 23 1981-03-31 202-208(R)詳細IB00068500A-
石井修道宗密と延寿華厳学論集 通号 23 1997-11-10 451-466(L)詳細IB00043710A-
石井修道新豊山と洞山印度學佛敎學硏究 通号 93 1998-12-20 12-18詳細ありIB00009120A
石井修道『年報』第二号の発行のころ駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 40 2007-05-30 83-89(R)詳細IB00063477A-
石井修道禅の概要駒澤大學禪硏究所年報 通号 29 2017-12-31 7-20(L)詳細IB00206114A
石井昌子道教と仏教の出会い東洋学術研究 通号 52 1971-01-20 90-97(R)詳細IB00201227A
石附勝竜江戸期における曹洞禅の自覚印度學佛敎學硏究 通号 30 1967-03-31 350-352詳細ありIB00002364A
磯水絵『胡琴教録』の作者は鴨長明か仏教文学 通号 46 2021-06-30 40-51(R)詳細IB00232853A
伊藤竜信中国初期仏教受容に関する一考察佛教論叢 通号 46 2002-03-25 90-96(R)詳細IB00136193A-
伊吹敦文化の爛熟と禅(上)禅文化 通号 235 2015-01-25 123-130(R)詳細IB00146994A-
伊吹敦文献研究から社会的意義づけへ東洋学研究 通号 54 2017-03-31 221-222(R)詳細IB00237412A
伊吹敦仏教界の覚醒と禅(下之上)禅文化 通号 248 2018-04-25 102-112(R)詳細IB00208231A
伊吹敦胡適の禅研究の史的意義とその限界駒沢大学仏教学部論集 通号 49 2018-10-30 1-17(L)詳細IB00183826A-
伊吹敦荷澤宗としての神照・宗密の正統性印度學佛敎學硏究 通号 158 2022-12-20 225-232(L)詳細IB00235030A
伊吹敦文献に対する認識はいかに更新され、いかなる影響を及ぼすか東アジア仏教学術論集 通号 11 2023-02-10 95-116(L)詳細IB00236987A
今枝由郎中国・インド古典講座敦煌 通号 6 1985-08-15 557-573詳細IB00050001A-
岩佐貫三中国古代の暦法の学際性と胡僧の役割中央学術研究所紀要 通号 11 1982-04-20 89-108詳細IB00035947A-
岩松浅夫敦煌のコータン語仏教文献講座敦煌 通号 6 1985-08-15 141-184詳細IB00049982A-
内田吟風魏略天竺臨児伝遺文集録考証浄土教の思想と文化:恵谷隆戒先生古稀記念 通号 6 1972-03-01 1013-1022(R)詳細IB00047054A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage