INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 義真 [SAT] 義真 义真 義眞 [ DDB ] 义眞

検索対象: すべて

-- 309 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (278 / 68064)  真言宗 (115 / 2845)  新義真言宗 (109 / 109)  日本仏教 (99 / 34690)  頼瑜 (85 / 402)  密教 (70 / 2598)  義真 (47 / 47)  空海 (40 / 2511)  覚鑁 (34 / 437)  最澄 (31 / 1659)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
木内尭央天台法華宗における義真の位置づけ印度學佛敎學硏究 通号 79 1991-12-20 149-155詳細ありIB00007671A
小野文珖「昭和日蓮不敬事件」について大崎学報 通号 148 1992-03-25 26-34詳細IB00023554A-
高橋理空発菩提心についての一考察天台学報 通号 35 1993-10-16 120-125(R)詳細IB00017846A-
高木訷元伝教大師最澄の真言附法高野山大学論叢 通号 29 1994-02-21 21-129(L)詳細IB00014437A-
宮城洋一郎書評・紹介 仲尾俊博著「日本密教の交流と展開」密教学 通号 30 1994-03-15 45-50詳細IB00033237A-
小野勝年『入唐求法巡礼行記』に見える仏教美術関係の記事について密教大系 通号 10 1994-07-30 371-403詳細IB00055660A-
室田保夫近代日本における真言宗の社会事業高野山大学論叢 通号 30 1995-02-21 103-161(L)詳細IB00014446A-
野本覚成道邃授「菩薩戒牒」の謎天台学報 通号 37 1995-10-22 26-35(R)詳細IB00017875A-
布施浄慧新義真言宗における懺悔の儀礼儀礼文化 通号 22 1995-11-20 23-39(R)詳細IB00042162A
安中尚史日蓮宗従軍僧についての一考察宗教研究 通号 307 1996-03-31 232-233(R)詳細IB00089715A-
渡辺守順今昔物語集の天台叡山学院研究紀要 通号 18 1996-12-15 11-24(L)詳細IB00036150A-
安中尚史日清・日露戦争における日蓮宗従軍僧についての一考察日蓮教学研究所紀要 通号 24 1997-03-10 1-15詳細IB00023960A-
新井弘順新義真言宗論義「三問一講」の博士について豊山学報 通号 40 1997-03-15 81-156詳細IB00057520A-
星宮智光仲尾俊博著『日本密教の交流と展開――続日本初期天台の研究』密教学研究 通号 29 1997-03-30 215-224(R)詳細IB00109443A-
今井浄円長谷宝秀師の略年譜と著作目録について密教学 通号 33 1997-03-31 133-157(L)詳細IB00033256A-
疋田精俊古義真言宗団の寺族問題佛教教理思想の研究:佐藤隆賢博士古稀記念論文集 通号 33 1998-05-06 965-979(R)詳細IB00106799A
渡辺新治自証説法について佛教教理思想の研究:佐藤隆賢博士古稀記念論文集 通号 33 1998-05-06 271-286(R)詳細IB00106743A
坂本正仁頼音房恵伝について佛教教理思想の研究:佐藤隆賢博士古稀記念論文集 通号 33 1998-05-06 181-197(R)詳細IB00106739A
西村敏也近世後期における武州三峰山の発展中近世の宗教と国家 通号 33 1998-06-01 447-472(R)詳細IB00053778A-
村上保寿空海の真言理解密教と諸文化の交流:山崎泰広教授古稀記念論文集 通号 33 1998-08-01 103-116詳細IB00044315A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage