INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 索 [SAT] 索 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 599 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (313 / 68577)  日本仏教 (133 / 35070)  中国 (82 / 18606)  インド (67 / 21102)  仏教学 (67 / 8112)  不空羂索神変真言経 (61 / 61)  索引 (55 / 55)  密教 (43 / 2600)  仏教美術 (39 / 2265)  中国仏教 (33 / 8875)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
神子上恵生コンピューター使用による仏教文献の研究(3)龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 29 1990-12-25 40-73(L)詳細IB00013273A-
水野真圓現図の七観音(資料D)豊山教学大会紀要 通号 37 2009-03-31 61-115(R)詳細IB00145992A-
見田隆鑑法門寺地宮出土の「捧真身菩薩」台座下部に表される八体の尊像について汎アジアの仏教美術 通号 37 2007-12-10 298-328(R)詳細IB00227508A
密教聖典研究会『不空羂索神変真言経』梵文写本 転写テキスト(6)大正大学綜合佛教研究所年報 通号 32 2010-03-31 170-207(L)詳細IB00149883A-
密教聖典研究会『不空羂索神変真言経』梵文写本 転写テキスト(7)大正大学綜合佛教研究所年報 通号 33 2011-03-31 32-64(L)詳細IB00150528A-
三井淳司カータントラブリッティの語彙研究(一)仏教学会報 通号 10 1984-12-21 43-70(R)詳細IB00014592A-
光井渉近世寺社建築の装飾表現近世の宗教美術――領域の拡大と新たな価値観の模索 / 仏教美術論集 通号 7 2015-03-01 343-360(R)詳細IB00227489A
光川豊芸「大正新脩大蔵経索引」のこと佛教學研究 通号 28 1972-03-31 75-78詳細IB00012814A-
皆川完一関根真隆編『正倉院文書事項索引』正倉院文書研究 通号 7 2001-11-01 206-209(R)詳細IB00040888A-
三原幸久「イビクスの鶴」と「言うなの地蔵」説話・伝承の脱領域:説話・伝承学会創立二十五周年記念論集 通号 7 2008-04-01 71-109(R)詳細IB00222770A
御船達雄近世工匠の作品を通して見た地方における工匠の諸相近世の宗教美術――領域の拡大と新たな価値観の模索 / 仏教美術論集 通号 7 2015-03-01 361-379(R)詳細IB00227490A
三宅徹誠袋中蒐集一切経の来歴と現況国際仏教学大学院大学研究紀要 通号 12 2008-03-31 27-77(R)詳細IB00061001A-
三宅徹誠養鸕徹定の著作より見る袋中蒐集一切経とその来歴仏教論叢 通号 54 2010-03-25 253-263(R)詳細ありIB00125557A
宮坂宥勝A Sanskrit-Tibetan and Japanese Index to the Hetutattvopadeśa of Jitāri密教文化 通号 68 1964-09-30 57-31(L)詳細ありIB00015812A-
宮崎健司「正倉院文書『大日古』対照表及び「『開元釈教録』入蔵録索引」の作成真宗総合研究所研究紀要 通号 14 1997-03-31 137-146(L)詳細IB00029330A-
宮澤俊雅高山寺典籍文書綜合調査団 研究報告論集 典籍文書索引高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成八年度) 通号 14 1997-03-31 1-21(L)詳細IB00177667A
宮地廓恵『大智度論』索引(一)宗学院論輯 通号 16 1976-03-15 1-16詳細IB00028403A-
宮地廓慧『大智度論』索引(四)宗学院論輯 通号 20 1976-03-15 49-62詳細IB00028425A-
宮地廓慧『大智度論』索引(二)宗学院論輯 通号 17 1976-03-15 18-31(L)詳細IB00028409A
宮地廓慧『大智度論』索引〔三〕宗学院論輯 通号 19 1976-03-15 33-48(L)詳細IB00028419A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage