INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 紙 [SAT] 紙 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 897 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (780 / 68064)  日本仏教 (330 / 34690)  金光寺文書 (211 / 235)  金光寺 (81 / 111)  曹洞宗 (71 / 4532)  切紙 (60 / 60)  中国 (44 / 18569)  道元 (38 / 4192)  日蓮 (36 / 3633)  禅宗 (35 / 3710)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
寺尾英智日蓮遺文『善無畏鈔』の真蹟について日蓮教学研究所紀要 通号 23 1996-03-10 17-33詳細IB00023949A-
寺尾英智日蓮真蹟の形態をめぐる問題点日蓮教学の諸問題:浅井円道先生古稀記念論文集 通号 23 1997-02-01 189-216(R)詳細IB00043529A-
寺尾英智日蓮遺文『諫暁八幡抄』の曽存真蹟日蓮とその教団 通号 23 1999-03-20 44-73(R)詳細IB00050603A-
寺尾英智日蓮真蹟書状における料紙について身延山大学仏教学部紀要 通号 1 2000-10-13 33-44(R)詳細IB00041291A-
寺尾英智新潟県本成寺所蔵の新出日蓮曼荼羅本尊について日蓮教学の源流と展開 : 小松邦彰先生古稀記念論文集 通号 1 2009-10-13 235-269(R)詳細IB00214529A
寺尾英智日蓮真蹟書状における料紙について法華仏教研究 通号 6 2010-11-17 69-87(R)詳細IB00085316A-
寺井良宣伝信和尚興円(戒家)の円戒思想仏教と福祉の研究:龍谷大学短期大学部創設仏教科四十周年社会福祉科三十周年記念論文集 通号 6 1992-12-20 149-175(R)詳細IB00176973A-
寺井良宣比叡山黒谷における戒律復興とその思想印度学仏教学研究 通号 96 2000-03-20 281-288詳細ありIB00009490A
寺井良宣真盛の持戒念仏観と倫理の問題天台学報 通号 51 2010-02-26 67-78(R)詳細IB00080747A-
寺井良宣室町期の天台僧・真盛にみる『往生要集』観の特色印度學佛敎學硏究 通号 122 2010-12-20 66-73(R)詳細ありIB00090748A
鶴﨑裕雄中世文学に見る熊野詣の諸様相熊野――その信仰と文学・美術・自然 / 国文学解釈と鑑賞別冊 通号 122 2007-01-01 68-75(R)詳細IB00236126A
坪井俊映現代における法然浄土教に対する批判浄土宗学研究 通号 9 1977-03-31 25-53(R)詳細IB00083648A-
坪井俊映『安心請決略抄』一紙聖聡上人典籍研究 通号 9 1989-12-01 617-632詳細IB00049024A-
網脇龍妙重罪犯にて刑務所にある某眞宗徒に送れる手紙棲神 通号 15 1929-12-10 104-111(R)詳細ありIB00214046A
土谷恵中世初頭の仁和寺御流と三宝院流守覚法親王と仁和寺御流の文献学的研究. 論文篇 通号 15 1998-02-01 195-318詳細IB00056180A-
土屋貴裕「七天狗絵」と「天狗草紙」仏教文学 通号 30 2006-03-31 56-70(R)詳細IB00110853A-
土屋圭子林下曹洞宗における相伝史料研究序説(九)駒澤大學佛教學部論集 通号 45 2014-10-31 135-205(R)詳細ありIB00146272A
土田直鎮千部法華経料紙筆墨充帳の形態続日本古代史論集 通号 2 1972-07-01 607-632詳細IB00049076A-
辻直四郎紙魚のはこII.鈴木学術財団研究年報 通号 5/6/7 1971-03-31 105-119詳細IB00033996A-
辻直四郎紙魚のはこ Ⅰ鈴木学術財団研究年報 通号 8 1972-03-31 115-121詳細IB00034024A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage