INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 禅要 [SAT] 禅要 禪要 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 45 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (26 / 68153)  無畏三蔵禅要 (22 / 22)  中国 (16 / 18585)  大日経 (12 / 1177)  日本仏教 (12 / 34763)  受菩提心戒儀 (8 / 12)  大日経疏 (8 / 555)  安然 (8 / 557)  三昧耶戒 (7 / 88)  禅宗 (7 / 3723)  [30件まで表示]
1 2 3
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
椎名宏雄『禅林宝訓』諸版の系統印度學佛敎學硏究 通号 87 1995-12-20 82-87詳細ありIB00008528A
村上保寿五大願における誓願の思想日本仏教学会年報 通号 60 1995-05-25 127-140(L)詳細IB00011572A-
本田衡規大医道信の禅要管見印度哲学仏教学 通号 8 1993-10-30 152-159詳細IB00030098A-
金岡秀友密教における戒律の特色戒律の世界 通号 8 1993-05-25 365-378(R)詳細IB00052522A-
山崎泰広興教大師による阿字観の展開興教大師覚鑁研究:興教大師八百五十年御遠忌記念論集 通号 8 1992-12-12 271-286詳細IB00047855A-
森口光俊Ācāryakriyāsamuccayaの基調智山学報 通号 54 1991-03-31 1-19(L)詳細ありIB00142247A-
苫米地誠一三昧耶戒の形成過程について印度学仏教学研究 通号 77 1990-12-20 148-152詳細ありIB00007453A
苫米地誠一唐代密教に於ける菩提心戒授戒儀について宗教と文化:斎藤昭俊教授還暦記念論文集 通号 77 1990-03-15 357-382(R)詳細IB00048352A-
真保龍敞興教大師の教化現代密教 通号 1 1988-11-20 39-58詳細ありIB00059382A-
仙石景章仏陀波利の坐禅法印度哲学仏教学 通号 1 1986-10-30 124-134詳細IB00029867A-
仙石景章「修禅要訣」再考宗学研究 通号 28 1986-03-31 169-174(R)詳細IB00072554A-
光地英学禅浄両者の交渉性駒沢大学仏教学部論集 通号 11 1980-11-01 23-30詳細IB00019994A-
勝又俊教秘密三昧耶仏戒儀の成立について仏教と儀礼:加藤章一先生古稀記念論文集 通号 11 1977-03-11 1-21(R)詳細IB00046453A-
山内舜雄修禅要訣における坐法の考察宗学研究 通号 13 1971-03-31 25-34(R)詳細IB00070256A-
岡部長章芭蕉書翰における宋風禅要の証言印度学仏教学研究 通号 37 1970-12-25 164-165詳細ありIB00003044A
椎名宏雄北宗禅における戒律の問題宗学研究 通号 11 1969-03-31 139-152(R)詳細IB00069952A-
岡部長章芭蕉を支えた仏頂河南の禅要印度學佛敎學硏究 通号 33 1968-12-25 290-294詳細ありIB00002664A
岡部和雄仏陀波利の伝えるインドの禅法駒沢大学仏教学部研究紀要 通号 26 1968-03-15 136-148詳細ありIB00019443A-
山中喜八破禅要文大崎学報 通号 121 1966-07-15 61-65(R)詳細IB00023184A-
勝又俊教菩薩行としての三聚浄戒について日本仏教学会年報 通号 30 1965-03-01 163-179(R)詳細IB00010758A-
1 2 3
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage