INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 相論 [SAT] 相論

検索対象: すべて

-- 269 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (144 / 68064)  中国 (89 / 18569)  日本仏教 (75 / 34690)  中国仏教 (63 / 8864)  智顗 (43 / 1964)  実相論 (37 / 37)  天台宗 (34 / 2904)  三代相論 (33 / 33)  インド (29 / 21054)  法華玄義 (26 / 783)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
山内舜雄新田雅章著『天台実相論の研究』駒沢大学仏教学部論集 通号 12 1981-10-01 245-250詳細IB00020024A-
木村清孝新田雅章著『天台実相論の研究』東洋学術研究 通号 101 1981-10-01 137-147(R)詳細IB00038800A-
竹内道雄孤雲懐弉禅師伝について宗学研究 通号 23 1981-03-31 14-20(R)詳細IB00068410A-
星宮智光石津照璽『天台実相論の研究——宗教哲学研究I』論集 通号 7 1980-12-31 160-170(R)詳細IB00018707A-
新田雅章道元の実相論講座道元 通号 4 1980-09-01 145-162詳細IB00049715A-
石島尚雄大我の『性悪論』上の性起思想と性具思想の論争について駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 14 1980-07-01 137-141詳細IB00019097A-
野本覚成十二因縁観と三種止観印度學佛敎學硏究 通号 56 1980-03-31 164-165詳細ありIB00005203A
松井孝純日隆上人の本迹実相論法華思想と日隆教学:株橋先生古希記念 通号 56 1979-11-20 271-321詳細IB00046383A-
林真芳天台教相論印度學佛敎學硏究 通号 53 1978-12-31 319-321詳細IB00004861A
小松賢寿天台教相論に対する一視点天台学報 通号 20 1978-11-05 1-8詳細IB00017432A-
関口真大三種教相論天台教学の研究 通号 20 1978-10-01 106-114(R)詳細IB00151161A
関口真大天台大師教相論天台教学の研究 通号 20 1978-10-01 647-658(R)詳細IB00152971A-
関口真大天台教相論について天台教学の研究 通号 20 1978-10-01 317-324(R)詳細IB00054260A
佐藤哲英天台大師の教相論について天台教学の研究 通号 20 1978-10-01 375-384(R)詳細IB00054264A
関口真大天台大師の教相論天台教学の研究 通号 20 1978-10-01 397-421(R)詳細IB00054266A-
林真芳天台教相論天台教学の研究 通号 20 1978-10-01 283-291(R)詳細IB00054257A-
原田弘道中世禅宗における義雲の立場駒澤大學佛敎學部硏究紀要 通号 36 1978-03-30 126-142詳細IB00019559A-
小山靖憲紀伊国における荘園制の形成高野山大学論叢 通号 13 1978-02-21 1-12(L)詳細IB00014353A-
新田雅章中国天台における因果の思想仏教思想 通号 3 1978-02-20 251-272詳細IB00049244A-
川勝守四悉檀義と教相論仏教の実践原理 通号 3 1977-12-01 303-318(R)詳細IB00052074A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage