INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 灯明 [SAT] 灯明 燈明 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 250 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (183 / 68064)  末法灯明記 (153 / 153)  親鸞 (110 / 9562)  日本仏教 (101 / 34690)  教行信証 (59 / 4000)  最澄 (52 / 1659)  法然 (47 / 5268)  浄土真宗 (43 / 6103)  インド (21 / 21054)  仏教学 (21 / 8083)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
関戸尭海鎌倉仏教と『涅槃経』親鸞教学 通号 66 1995-07-31 85-103詳細IB00026286A-
田中孝自灯明・法灯明の仏道印度哲学仏教学 通号 10 1995-10-30 298-307(R)詳細IB00030165A-
安藤文雄親鸞の正像末史観大谷大学研究年報 通号 48 1996-03-15 133-173詳細IB00025720A-
松原泰道自らを光とし、法を依りどころとす禅文化 通号 160 1996-04-25 15-26(R)詳細IB00077359A-
石川力山『末法灯明記』と道元禅印度学仏教学研究 通号 89 1997-03-01 174-180詳細ありIB00008752A
南部松見蓮如上人における王法・仏法龍谷教学 通号 33 1998-06-01 9-23詳細IB00030792A-
佐藤弘夫仏教論争史日本の仏教 通号 33 1998-08-05 233-248(R)詳細IB00037996A-
髙山秀嗣法然・親鸞と末法思想眞宗研究:眞宗連合學會研究紀要 通号 46 2002-01-30 112-125(R)詳細IB00204369A
桃井信之浄土仏教の「神祇」論序説日本浄土教の形成と展開 通号 46 2004-01-20 477-507(R)詳細IB00056275A-
村上弘徳宗祖における末法思想宗学院論集 通号 77 2005-03-31 124 -143 詳細IB00057855A-
沖本克己チベットと中国 コラム②須弥山の仏教世界 / 新アジア仏教史 通号 9 2010-04-30 120-124(R)詳細IB00100708A-
ひろさちや法華経とは何か?福神 通号 14 2010-05-12 64-76(R)詳細IB00087020A-
渡部鋭幸「伝光義」編纂の試み曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 15 2014-07-31 213-218(R)詳細IB00171775A
板敷真純真宗における妻の役割とその変遷東アジア仏教学術論集 通号 9 2021-02-10 193-228(L)詳細IB00221981A
神野恵摩羯灯古代の灯火――先史時代から近世にいたる灯明具に関する研究 通号 9 2021-03-31 21-26(L)詳細ありIB00211953A
二楞生東大寺大仏殿庭金銅大灯籠下柱銘仏書研究 通号 8 1915-04-10 10-12(R)詳細IB00155225A
--------法相小部集解題仏書研究 通号 10 1915-06-10 8-11(R)詳細IB00125995A-
佐伯良謙日本唯識教の建設者善珠仏書研究 通号 22 1916-08-10 7-11(R)詳細IB00126262A
鈴木文亮本尊の賛文年代に就て棲神 通号 11 1923-02-16 3-8(R)詳細IB00209618A
宮本正尊仏紀の問題に就いて現代佛教 通号 111 1934-02-01 31-34(R)詳細IB00192031A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage