INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 浄土宗要 [SAT] 浄土宗要 淨土宗要

検索対象: すべて

-- 86 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (81 / 68136)  浄土宗要集 (66 / 66)  日本仏教 (47 / 34753)  浄土宗 (37 / 3984)  法然 (36 / 5271)  聖光 (34 / 232)  良忠 (32 / 452)  浄土教 (29 / 5892)  親鸞 (17 / 9564)  善導 (15 / 2591)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
服部淳一浄土教における仏意の一考察印度學佛敎學硏究 通号 78 1991-03-20 187-191詳細ありIB00007563A
阿川正貫引用文から見た用欽の思想印度學佛敎學硏究 通号 78 1991-03-20 127-129詳細ありIB00007547A
坂上雅翁南都浄土教と諸行本願義について宗教研究 通号 291 1992-03-31 246-247(R)詳細IB00088111A-
那須一雄法然門下に於ける五念門・五正行の受容と展開印度学仏教学研究 通号 81 1992-12-01 179-183詳細ありIB00007892A
神居文彰来迎における正念と魔縁印度学仏教学研究 通号 84 1993-03-25 145-149詳細ありIB00008217A
那須一雄法然とその門下における善導・至誠心釈の解釈龍谷大学大学院研究紀要 通号 16 1995-01-20 33-48(L)詳細IB00014263A-
堀祐彰親鸞における念仏と諸行の関係龍谷大学大学院研究紀要 通号 17 1996-01-20 44-54(L)詳細IB00014269A-
北島隆晃親鸞上人の名号観について龍谷大学大学院研究紀要 通号 19 1998-01-20 15-28(L)詳細IB00014276A-
那須一雄弁長・長西における『往生論註』の受容について宗教研究 通号 315 1998-03-30 307-308(R)詳細IB00108820A-
廣川堯敏鎌倉浄土教における善導・深心釈をめぐる対論浄土宗学研究 通号 24 1998-03-31 85-109(R)詳細IB00081849A-
那須一雄聖光房辨長における「専修」理解について宗教研究 通号 335 2003-03-01 243-244詳細IB00031997A-
小林尚英聖光房弁長の菩提心について佐藤良純教授古稀記念論文集:インド文化と仏教思想の基調と展開 通号 2 2003-09-25 239-264(R)詳細IB00049163A-
郡嶋昭示聖光『浄土宗要集』所引の『楽邦文類』について印度学仏教学研究 通号 104 2004-03-01 11-13詳細ありIB00010327A
郡嶋昭示聖光『浄土宗要集』と良忠『聴書』の関係について仏教論叢 通号 48 2004-03-25 134-139(R)詳細IB00157865A
郡嶋昭示聖光『浄土宗要集』所説の懺悔について印度学仏教学研究 通号 105 2004-12-20 66-68詳細ありIB00056337A
井上善幸法然門下における『十住毘婆沙論』理解の諸相について真宗研究/真宗連合学会研究紀要 通号 49 2005-01-30 35-49(R)詳細IB00058157A-
郡嶋昭示良忠『浄土宗要集聴書』に見られる聖光の法語について仏教論叢 通号 49 2005-03-25 147-152(R)詳細IB00071889A-
郡嶋昭示聖光の著作に見られる『大乗無量寿荘厳経』について印度学仏教学研究 通号 107 2005-12-20 174-177(R)詳細ありIB00056480A
郡嶋昭示念仏仏出世本懐について仏教論叢 通号 50 2006-03-25 172-178(R)詳細IB00072039A-
郡嶋昭示聖光『浄土宗要集』における浄影寺慧遠について宗教研究 通号 347 2006-03-30 279-280(R)詳細IB00093285A-
1 2 3 4 5
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage