INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 法然上人絵 [SAT] 法然上人絵 法然上人繪

検索対象: すべて

-- 43 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (41 / 68064)  法然上人絵伝 (28 / 28)  法然 (26 / 5268)  日本仏教 (23 / 34690)  四十八巻伝 (11 / 194)  浄土宗 (11 / 3981)  法然上人行状絵図 (9 / 141)  井川定慶 (5 / 14)  法然上人 (5 / 228)  浄土教 (5 / 5892)  [30件まで表示]
1 2 3
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
三田全信井川定慶著 法然上人絵伝の研究 仏教文化研究 通号 12 1963-03-31 136-137(R)詳細ありIB00068226A
成田俊治専修念仏教団の形成とその発展浄土教の思想と文化:恵谷隆戒先生古稀記念 通号 12 1972-03-01 809-823(R)詳細IB00047042A-
藤本浄彦小川竜彦著『一枚起請文原本の研究』浄土宗学研究 通号 6 1972-03-31 248-253(R)詳細IB00083541A-
堂本印象随想日本文化と浄土教論攷:井川定慶博士喜寿記念 通号 6 1974-11-01 938-939(R)詳細IB00117625A-
井川定慶新出の法然上人絵伝に就て日本文化と浄土教論攷:井川定慶博士喜寿記念 通号 6 1974-11-01 1170-1181(R)詳細IB00046892A-
井川定慶生い立ちから耆宿まで日本文化と浄土教論攷:井川定慶博士喜寿記念 通号 6 1974-11-01 1285-1336(R)詳細IB00046902A-
井川定慶法然上人絵伝の種類とその系列の考究日本文化と浄土教論攷:井川定慶博士喜寿記念 通号 6 1974-11-01 1211-1233(R)詳細IB00046895A-
今井雅晴『一遍聖絵』第四巻第一段の「狂惑」についての再検討日本浄土教の形成と展開 通号 6 2004-01-20 461-476(R)詳細IB00056274A-
入澤崇森雅秀著『仏のイメージを読む――マンダラと浄土の仏たち』宗教研究 通号 353 2007-09-30 295-301(R)詳細IB00065978A-
野村恒道法然上人伝について仏教論叢 通号 55 2011-03-25 20-92(R)詳細ありIB00111216A
中井真孝『法然上人伝』の成立について仏教論叢 通号 55 2011-03-25 1-19(R)詳細ありIB00111210A
西村謙司『法然上人絵伝』にみる臨終の住まい法然仏教とその可能性 通号 55 2012-03-25 643-671(R)詳細IB00158461A-
編集部中井真孝校注『新訂法然上人絵伝』淨土學 通号 50 2013-06-30 225(R)詳細IB00173587A-
編集部中井真孝著『法然上人絵伝の研究』淨土學 通号 51 2014-06-30 321(R)詳細IB00173615A-
西村謙司『法然上人絵伝』にみる念仏の住まいの様相法然仏教の諸相 通号 51 2014-12-01 811-826(R)詳細IB00158573A-
曽田俊弘義山の遺墨並びに旧蔵本について浄土宗学研究 通号 43 2017-03-31 1-22(R)詳細IB00220398A
平田英夫弥勒信仰の表現史と西行宗教文芸の言説と環境 / シリーズ日本文学の展望を拓く 通号 3 2017-11-10 308-312(R)詳細IB00229548A
山下克明古代・中世の陰陽師総特集 陰陽道・修験道を考える / 「現代思想」臨時増刊 通号 3 2021-04-26 25-37(R)詳細IB00210850A
司修西安スケッチ季刊仏教 通号 46 1999-01-30 140-144(R)詳細IB00238368A
--------横曽根門徒と荒木門徒親鸞と妙安寺――そして、知られざる上州の真宗門徒:第91回企画展 通号 46 2011-04-23 44-59(R)詳細IB00238553A
1 2 3
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage