INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 気 [SAT] 気 氣 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 583 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (308 / 68265)  日本仏教 (160 / 34869)  中国 (135 / 18593)  インド (56 / 21082)  中国仏教 (55 / 8870)  宗教学 (53 / 4079)  気 (50 / 50)  麗気記 (44 / 44)  仏教学 (40 / 8102)  中国思想 (38 / 263)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
宮沢正順達磨大師胎息論に対する評価について天台思想と東アジア文化の研究:塩入良道先生追悼論文集 通号 1991-12-16 451-476詳細IB00045048A-
宮沢正順曇鸞大師の調気と達磨大師の胎息について中国学研究 通号 11 1992-03-16 5-18 (R)詳細IB00063771A-
宮澤正順道教における人間の気・土地の気・食物の気について仏教思想の受容と展開:宮林昭彦教授古稀記念論文集 通号 2 2004-02-13 169-188(R)詳細IB00074009A-
宮澤正順聖武天皇宸翰雑集の王居士は王劭である蓮花寺佛教研究所紀要 通号 13 2020-03-31 35-58(R)詳細ありIB00210304A
三輪是法近代日本における日蓮仏教の諸相宗教研究 通号 367 2011-03-30 376-377(R)詳細IB00093663A-
麦谷邦夫道家・道教における気気の思想―中国における自然観と人間観の展開 通号 367 1978-03-31 263-280(R)詳細IB00054287A
麦谷邦夫大と小中国宗教思想1 / 岩波講座東洋思想 通号 13 1990-04-27 255-265(R)詳細IB00156764A-
村上真完Vyomavatīにおけるsāmānya(普遍)論印度学仏教学研究 通号 73 1988-12-01 66-72詳細ありIB00007057A
村上真完後期シャンカラ派における仏教理解印度哲学仏教学 通号 13 1998-10-30 60-79詳細IB00030240A-
村上俊浦島と亀禅文化 通号 152 1994-04-25 43-51(R)詳細IB00079664A-
村上嘉実中国医学思想から見た生命観中国の宗教・思想と科学:牧尾良海博士頌寿記念論集 通号 152 1984-06-01 471-488(R)詳細IB00045849A-
村瀬裕也仁斎学と戴学との比較考察比較思想研究 通号 18 1992-02-20 126-128(R)詳細IB00071452A-
百田師恵觀音信仰の諸相印度學佛敎學硏究 通号 17 1961-01-25 168-169(R)詳細ありIB00001241A
森岡清美芹川博通『宗教的経済倫理の研究』宗教研究 通号 273 1987-09-30 146-149詳細IB00031596A-
森覚東日本大震災と伝説大正大学綜合仏教研究所年報 通号 35 2013-03-31 240-253(L)詳細IB00149380A-
森和也『仏教とは何か――宗教哲学からの問いかけ』上田閑照・氣多雅子編、昭和堂、2010年5月東方 通号 26 2011-03-31 209-211(L)詳細IB00110765A-
森田幸子病気治療と琵琶佛教大学大学院紀要 通号 32 2004-03-01 35-51(R)詳細IB00191205A-
森瑞枝近世における『麗気記』校註解説現代語訳麗気記Ⅰ / 大正大学綜合仏教研究所叢書 通号 6 2001-08-10 528-536(R)詳細IB00200617A
森本仙介『麗気記』の諸本校註解説現代語訳麗気記Ⅰ / 大正大学綜合仏教研究所叢書 通号 6 2001-08-10 481-520(R)詳細IB00200614A
森山清徹後期中観派と形象虚偽論者仏教論叢 通号 37 1993-09-07 34-42(L)詳細IB00071639A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage