INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 氏族 [SAT] 氏族

検索対象: すべて

-- 35 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (21 / 68265)  日本仏教 (14 / 34869)  日本書紀 (11 / 814)  聖徳太子 (6 / 1329)  日本霊異記 (4 / 559)  氏族仏教 (4 / 4)  中国 (3 / 18593)  古事記 (3 / 292)  国家仏教 (3 / 68)  扶桑略記 (3 / 117)  [30件まで表示]
1 2
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
熊谷誠慈ボン教の儀礼ボン教――弱者を生き抜くチベットの知恵 通号 2022-01-20 83-100(R)詳細IB00237199A
相川愛美求められるパティヴラター(妻の夫に対する貞節さ)とその実態東洋学研究 通号 58 2021-03-31 97-117(L)詳細IB00225643A
岡田莊司「神道と仏教の交流史」講演録現代密教 通号 29 2019-03-31 221-243(R)詳細-IB00188755A-
赤羽奈津子渡来系氏族と寺院仏教を通じた日韓文化交流の歴史と展望――未来への伝灯 通号 29 2016-03-31 2-1ー2-10(L)詳細-IB00202965A
藤井由紀子興福寺南円堂の歴史的意義と縁起史料同朋仏教 通号 51 2015-07-01 105-132(R)詳細-IB00221527A
中島正南山城の古代寺院仏教文明の転回と表現――文字・言語・造形と思想 通号 51 2015-03-20 485-508(R)詳細-IB00222434A
亀﨑敦司真宗「地帯」の再考宗教研究 通号 375 2013-03-30 293-294(R)詳細-IB00119990A-
鈴木正信『粟鹿大明神元記』の写本系統東アジアの漢籍遺産――奈良を中心として 通号 375 2012-06-25 169-198(R)詳細-IB00204438A
オーガスティンジョナサンSome Reflections on "Shōtoku: ethnicity, ritual, and violence in the Japanese Buddhist tradition," COMO, Michael I., Oxford University Press, 2008. viii+240pp.日本仏教綜合研究 通号 8 2010-05-31 139-144(R)詳細-IB00110593A-
森雅秀チベットの美術須弥山の仏教世界 / 新アジア仏教史 通号 9 2010-04-30 267-311(R)詳細-IB00100716A-
追塩千尋田村円澄著『古代国家と仏教経典』印度哲学仏教学 通号 18 2003-10-30 377-378詳細-IB00030434A-
石井公成見仏から恋歌へ駒澤大學佛敎文學研究 通号 6 2003-03-31 61-94詳細-IB00042666A-
都通憲三朗清代前期福建省晉江県の祖先祭祀と宗族仏教経済研究 通号 26 1997-05-31 161-190(R)詳細-IB00080170A-
中村英重古代氏寺考民衆宗教の構造と系譜 通号 26 1995-04-01 10-33(R)詳細-IB00053715A-
直林不退渡来系氏族仏教の一考察印度学仏教学研究 通号 85 1994-12-20 46-50詳細ありIB00008304A
朝枝善照仏教教団の研究(二)龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 33 1994-01-01 172-193詳細IB00013311A-
村中祐生天台法華宗の開創にかかわる諸氏族仏教文化学会紀要 通号 1 1992-12-01 49-92(R)詳細IB00041438A-
フォルテアントニーノAN SHIGAO (安世高) And his Descendants仏教史学研究 通号 1 1992-07-31 1-35(L)詳細IB00209405A
朝枝善照日本古代における仏教受容の一考察印度學佛敎學硏究 通号 79 1991-12-20 139-145詳細ありIB00007669A
日野昭古代氏族と宗教(Ⅰ)龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 27 1989-02-10 36-57詳細IB00013252A-
1 2
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage