INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 歴史的 [SAT] 歴史的 歷史的

検索対象: すべて

-- 529 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (327 / 68064)  日本仏教 (168 / 34690)  インド (75 / 21054)  中国 (74 / 18569)  親鸞 (66 / 9562)  中国仏教 (43 / 8864)  仏教学 (42 / 8083)  浄土真宗 (38 / 6103)  宗教学 (32 / 4059)  道元 (31 / 4192)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
福井文雅般若心経の研究史佛教學 通号 36 1994-12-01 79-99詳細IB00012115A-
河野重雄丹生実憲著『法句経の対照研究』仏教学会報 通号 2 1969-11-30 55(R)詳細IB00014517A-
大南竜昇大乗仏説論の根拠仏教近代化の諸相 通号 2 1999-03-31 263-300詳細IB00053065A-
大桑斉近世真宗異義の歴史的性格仏教研究論集:橋本博士退官記念 通号 2 1975-11-20 817-830詳細IB00046759A-
むしゃこうじみのる『信貴山縁起絵巻』の説話性佛敎藝術 通号 27 1956-03-01 69-79詳細IB00034450A
芳村修基アテイシヤ教学の歴史的位置仏教史学 通号 27 1950-01-01 16-32(R)詳細IB00154638A
保井秀考親鸞思想の歴史的評価をめぐって仏教史学研究 通号 27 1981-10-01 60-84(R)詳細IB00154319A-
平雅行末法・末代観の歴史的意義仏教史学研究 通号 27 1983-03-31 34-71(R)詳細IB00154341A-
藤原正己歴史のなかの象徴世界仏教史学研究 通号 27 1985-11-20 41-61(L)詳細IB00039354A-
平雅行女人往生論の歴史的評価をめぐって仏教史学研究 通号 27 1989-10-28 94-109(R)詳細IB00154435A-
真木隆行東寺座主構想の歴史的変遷仏教史学研究 通号 27 1999-03-20 59-82(R)詳細IB00245355A
上島享院政期仏教の歴史的位置仏教史学研究 通号 27 2001-03-31 94-103(R)詳細IB00245480A
菊池大樹虎関師錬の歴史的位置佛敎史學硏究 通号 27 2009-03-25 21-46(R)詳細IB00242125A
髙鳥廉等持寺住持職の歴史的展開佛敎史學硏究 通号 27 2019-11-25 44-66(R)詳細IB00232278A
朝枝善照最澄の仏教とその歴史的立場仏教史学論集 通号 27 1977-01-15 227-262詳細IB00046566A-
志貴桂石石山合戦と其の歴史的意義仏教思想講座 通号 10 1940-02-25 155-178(R)詳細IB00055449A-
塚本啓祥聖地への道Karakorum Highway刻文とその歴史的意義仏教思想仏教史論集:田賀龍彦博士古稀記念論集 通号 10 2001-03-09 19-50詳細IB00043931A-
田阪仁伊勢斎宮の立地とその歴史的背景佛教大学大学院紀要:文学研究科篇 通号 42 2014-03-01 119-136(R)詳細ありIB00190699A-
下田正弘〈物語られるブッダ〉の復活仏教とジャイナ教―長崎法潤博士古稀記念論集 通号 42 2005-11-26 357-379(R)詳細IB00083605A-
野沢静証中観両学派の対立とその真理観仏教の根本真理―仏教における根本真理の歴史的諸形態 通号 42 1956-11-10 455-486(R)詳細IB00054376A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage