INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 武蔵 [SAT] 武蔵 武藏

検索対象: すべて

-- 592 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (326 / 68064)  日本仏教 (182 / 34690)  浄土真宗 (116 / 6103)  親鸞 (109 / 9562)  インド (100 / 21053)  仏教 (54 / 5156)  仏教学 (51 / 8083)  教行信証 (47 / 4000)  宗教学 (39 / 4059)  インド仏教 (38 / 8063)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
五味文彦寺院の身体中世寺院――暴力と景観 / 考古学と中世史研究 通号 4 2007-07-15 3-16(R)詳細IB00211421A
近藤喜博中世武蔵国に於ける典籍の開板仏教史学 通号 4 1950-01-01 73-80(R)詳細IB00154643A-
小林靖典立川武蔵・頼富本宏編シリーズ密教4『日本密教』密教学研究 通号 34 2002-03-20 191-194(R)詳細IB00090575A-
小西達也武蔵野大学 臨床宗教師・臨床傾聴士養成講座の教育武蔵野大学仏教文化研究所紀要 通号 34 2018-02-28 108-109(L)詳細IB00195159A-
古賀克彦近世宗外古記録に見る真宗教団武蔵野大学仏教文化研究所紀要 通号 25 2009-03-31 3-36(R)詳細IB00208813A
古賀克彦佛光寺と妙法院の古記録にみる近世真宗教団の様相武蔵野大学仏教文化研究所紀要 通号 27 2011-03-31 29-44(R)詳細IB00208940A
古賀克彦『大谷本願寺通紀』に見る時宗教団武蔵野大学仏教文化研究所紀要 通号 30 2014-03-01 35-53(R)詳細IB00195040A-
古賀克彦京都東山大仏千僧会に於ける「遊行」武蔵野大学仏教文化研究所紀要 通号 32 2016-03-01 51-83(R)詳細IB00194989A-
古賀克彦近世の東大寺大仏千僧会等に於ける真宗と時宗・融通念仏宗の対比武蔵野大学仏教文化研究所紀要 通号 34 2018-02-28 25-57(R)詳細IB00195151A-
古賀克彦元禄五年の東大寺大仏開眼万僧供養に於ける真宗と時宗・融通念仏宗の対比武蔵野大学仏教文化研究所紀要 通号 35 2019-02-28 29-77(R)詳細IB00194926A-
古賀克彦狂詩曲(ラプソディ)・イン・鼠(グレイ)武蔵野大学仏教文化研究所紀要 通号 35 2019-02-28 107-117(R)詳細ありIB00194928A-
古賀克彦宝永六年の東大寺大仏殿堂供養に於ける真宗と時宗・融通念仏宗の対比武蔵野大学仏教文化研究所紀要 通号 36 2020-02-28 51-94(R)詳細IB00198697A-
古賀克彦〈書評〉長澤昌幸著『一遍仏教と時宗教団』(法藏館、二〇一七年)武蔵野大学仏教文化研究所紀要 通号 37 2021-02-28 89-94(R)詳細ありIB00207048A
小泉春明「日本挽歌」序文にみられる仏教語について武蔵野女子大学仏教文化研究所紀要 通号 7 1989-03-31 13-30(L)詳細IB00018503A-
熊原政男嶺松寺址について調査報告(一)金沢文庫研究 通号 113 1965-06-01 15-16詳細IB00040333A-
熊原政男金沢竜華寺の成立金沢文庫研究 通号 133 1967-03-01 8-12詳細IB00040370A-
QueenChristopherエンゲージド・ブディズム武蔵野大学仏教文化研究所紀要 通号 29 2013-03-31 93-121(L)詳細IB00193275A-
木村秀明立川武蔵・頼富本宏編『シリーズ密教1 インド密教』密教学研究 通号 33 2001-03-20 158-163(R)詳細IB00142387A-
木村憲明妹尾義郎に関する一考察日蓮教学研究所紀要 通号 28 2002-03-10 40-54詳細IB00024014A-
木村清孝李通玄における「智」の性格武蔵野女子大学紀要 通号 12 1972-03-25 75-87詳細IB00018442A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage