INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 根本 [SAT] 根本 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 1097 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (448 / 21102)  日本 (289 / 68577)  インド仏教 (184 / 8089)  日本仏教 (163 / 35070)  仏教学 (153 / 8112)  中国 (118 / 18606)  チベット (94 / 3041)  十誦律 (93 / 271)  四分律 (92 / 447)  根本説一切有部律 (78 / 78)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
上村真肇観音信仰庶民化の根本原因宗教研究 通号 177 1964-01-31 88-90(R)詳細IB00107420A-
神谷信明転変の根本構造印度學佛敎學硏究 通号 50 1977-03-31 211-214詳細ありIB00004461A
亀田孜法華堂根本曼陀羅新論佛敎藝術 通号 6 1950-02-20 19-25詳細IB00034286A
鴨宮英迅根本宗学上より唱題往成論を提唱す大崎学報 通号 97 1950-06-20 184-186(R)詳細IB00022897A-
辛嶋静志Pouched garments (utsaṅga, yige 衣裓) and flower balls (puṣpa-puṭa) in texts and art創価大学国際仏教学高等研究所年報 通号 21 2018-03-31 479-488(L)詳細ありIB00174246A
河合陟明無作三身の根本批判と本佛の根本開顯棲神 通号 29 1953-09-12 143-144(R)詳細IB00201024A
川口高風中国律宗と義浄の交渉印度學佛敎學硏究 通号 45 1974-12-25 322-325詳細ありIB00003895A
川口隆志ゴータマ・シッダッタの妃に関する諸問題東方 通号 18 2003-03-31 65-72詳細IB00029810A-
川崎一洋『理趣広経』「真言分」所説の五部曼荼羅について高野山大学密教文化研究所紀要 通号 24 2011-02-25 49-68(L)詳細IB00147880A-
川崎一洋曼荼羅の展開から見た『理趣広経』の成立展開密教学研究 通号 46 2014-03-30 43-59(L)詳細IB00153685A-
川崎信定『インドにおける曼荼羅の成立と発展』田中公明著、春秋社、2010年2月東方 通号 26 2011-03-31 212-215(L)詳細IB00110795A-
川田熊太郎西洋哲学における自我思想とアートマン思想との比較自我と無我――インド思想と仏教の根本問題 通号 26 1976-11-01 585-616(R)詳細IB00053942A-
川田熊太郎仏教に於ける根本真理の性格に就いて印度學佛敎學硏究 通号 3 1953-09-30 12-19詳細ありIB00000101A
川田熊太郎比較形而上学に就いて印度学仏教学論集 : 宮本正尊教授還暦記念論文集 通号 3 1954-07-01 595-606(R)詳細IB00047507A
川田熊太郎菩薩地に於ける根本真理の追求印度學佛敎學硏究 通号 5 1954-09-25 68-73詳細ありIB00000293A
川田熊太郎般若と其の根本真理印度學佛敎學硏究 通号 6 1955-03-30 1-10詳細ありIB00000380A
川田熊太郎根本無分別智に就いて印度學佛敎學硏究 通号 7 1956-01-30 38-47詳細ありIB00000482A
川田熊太郎般若と仏教の根本真理仏教の根本真理―仏教における根本真理の歴史的諸形態 通号 7 1956-11-10 133-174(R)詳細IB00054365A-
川田熊太郎根本仏教を求めて駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 8 1974-03-01 1-16詳細IB00019001A-
川田熊太郎根本倫理の多様性について仏教の倫理思想とその展開 通号 8 1975-03-01 271-303(R)詳細IB00054743A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage