INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 戒論 [SAT] 戒論 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 323 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (296 / 68064)  顕戒論 (234 / 234)  最澄 (219 / 1659)  日本仏教 (204 / 34690)  天台宗 (126 / 2904)  山家学生式 (50 / 152)  叡山大師伝 (40 / 165)  中国 (35 / 18569)  空海 (34 / 2511)  円仁 (33 / 607)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
北川智海明治佛教と戒律現代佛教 通号 105 1933-07-01 283-286(R)詳細IB00188968A-
北原祐照宗祖の偉徳を追慕して智山学報 通号 6 1919-07-15 158-163(R)詳細IB00148745A-
金炳坤金相鉉「『菩薩戒本持犯要記助覧集』の検討」の翻訳と注解日蓮教学とその展開:庵谷行亨先生古稀記念論文集 通号 1 2019-03-26 969-1005(R)詳細IB00207725A
木村周照伝教大師の大戒建立運動に就ての一試論日本仏教史学 通号 1 1944-10-18 35-54詳細IB00024448A-
木村宣彰横超慧日先生-中国仏教研究における偉功を追慕して-仏教学セミナー 通号 63 1996-05-30 60-74詳細IB00026937A-
清田寂雲顕戒論第七(大乗得定者)明拠について叡山学院研究紀要 通号 10 1987-11-20 1-8(R)詳細IB00148926A-
清田寂雲最澄における仏道の体系日本仏教学会年報 通号 54 1989-07-25 155-167詳細IB00011403A-
清田寂雲顕戒論をめぐって佛教と社会:仲尾俊博先生古稀記念 通号 54 1990-10-31 293-306詳細IB00045128A-
清田寂雲道邃和尚の『付法文』について天台学報 通号 41 1999-11-01 27-33(R)詳細IB00017953A-
日下部公保光定和尚 小論山家學会紀要 通号 5 2002-12-08 65-74(R)詳細IB00227004A
窪田哲正円琳の『菩薩戒義疏鈔』について印度學佛敎學硏究 通号 51 1977-12-31 162-163詳細ありIB00004553A
黒丸寛之禅戒論の一考察印度学仏教学研究 通号 19 1962-01-25 172-175詳細ありIB00001404A
桑谷祐顕伝教大師受法の聖跡「逢山道場」「臨海龍興寺」の現況叡山学院研究紀要 通号 25 2003-03-20 137-156詳細IB00036212A-
桑谷祐顕伝教大師にみる戒と倫理日本仏教学会年報 通号 74 2009-07-10 15-29(R)詳細IB00094022A-
桑谷祐顕『叡山大師伝』撰者考天台学報 通号 52 2010-11-30 17-27(R)詳細IB00087107A-
桑谷祐顕伝教大師の護国思想佛法僧論集:福原隆善先生古稀記念論集 通号 2 2013-02-15 315-337(R)詳細IB00136020A
桑谷祐顕伝教大師と国家東洋の慈悲と智慧:多田孝文名誉教授古稀記念論文集 通号 2 2013-03-31 259-285(R)詳細IB00208655A
グローナーポール日本天台における戒律の解釈叡山学院研究紀要 通号 24 2002-03-10 153-179詳細IB00036201A-
小寺文頴南方律からみた円頓戒について天台学報 通号 3 1961-10-17 43-47詳細IB00017155A-
小寺文穎伝教大師に及ぼした明曠疏の影響印度學佛敎學硏究 通号 29 1966-12-25 312-314詳細ありIB00002258A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage