INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 帳 [SAT] 帳 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 981 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (875 / 68064)  日本仏教 (485 / 34690)  浄土真宗 (64 / 6103)  日本書紀 (55 / 812)  曹洞宗 (52 / 4532)  聖徳太子 (52 / 1325)  時宗 (50 / 820)  日蓮宗 (46 / 2730)  過去帳 (40 / 40)  仏教美術 (39 / 2255)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
広瀬良弘曹洞宗教団組織の確立と幕府の宗教統制道元思想のあゆみ 通号 3 1993-07-01 248-290(R)詳細IB00052674A-
樋渡登いわゆる「代語」文献にみられる字注をめぐって宗学研究 通号 41 1999-03-31 181-186(R)詳細IB00063600A-
深井一成近世越後における曹洞宗寺院の新寺建立について曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 13 2012-07-31 383-388(R)詳細IB00170054A
深井一成江戸期の授戒会について曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 15 2014-07-31 141-146(R)詳細IB00171640A
深井一成慈光寺本「寛永六年扶桑国僧録古帳之写」について曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 16 2015-10-20 73-78(R)詳細IB00172375A
深井一成宝永年間種月寺支配下寺院本末帳について曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 18 2017-06-26 99-104(R)詳細IB00186308A
福井康順伝教大師の遺誡「不打童子」考天台学報 通号 21 1979-11-08 1-8(R)詳細IB00017433A-
福井康順聖徳太子の維摩経義疏についての疑聖徳太子と飛鳥仏教 / 日本仏教宗史論集 通号 1 1985-10-01 168-216(R)詳細IB00053978A-
福江充立山衆徒の勧進活動と立山曼荼羅山岳修験 通号 20 1997-11-08 45-59(R)詳細IB00040974A-
福川一徳大友宗麟と大徳寺瑞峯院日本中世の史的展開 通号 20 1997-07-01 219-246詳細IB00060124A-
福田アジオ近世寺檀制度と複檀家寺と地域社会 / 仏教民俗学大系 通号 7 1992-08-10 49-66(R)詳細IB00056009A-
福原敏男戯け開帳と縁起講釈寺社縁起の文化学 通号 1 2005-11-30 269-287(R)詳細IB00185769A-
福間光超湖東地方における真宗教団の展開龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 19 1980-09-30 131-170詳細IB00013201A-
福山敏男神護寺諸堂記の修正佛敎藝術 通号 37 1958-12-25 62-64(R)詳細IB00096780A
福山敏男観心寺の創立について佛敎藝術 通号 119 1978-08-25 53-60(R)詳細IB00094224A
藤井教公石井公成著『聖徳太子――実像と伝説の間』宗教研究 通号 387 2016-12-30 101-106(R)詳細IB00209496A
藤井教正飯高檀林の一年大崎学報 通号 131 1978-09-12 42-45詳細IB00023393A-
藤井制心仏画に現れた音楽楽器顕真学報 通号 24 1939-09-25 12-37(L)詳細IB00037652A-
藤井寿一田辺地域における「鉢坊」(おんぼう)の存在形態三昧聖の研究 通号 24 2001-03-30 327-352(R)詳細IB00052474A-
藤井麻央荻原稔著『井上正鐡門中・禊教の成立と展開――慎食・調息・信心の教え』宗教研究 通号 396 2019-12-30 92-97(R)詳細ありIB00195669A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage