INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 史的 [SAT] 史的

検索対象: すべて

-- 1031 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (660 / 68566)  日本仏教 (349 / 35066)  中国 (147 / 18604)  インド (143 / 21101)  親鸞 (117 / 9570)  法然 (86 / 5273)  浄土真宗 (83 / 6111)  中国仏教 (77 / 8875)  仏教学 (73 / 8112)  浄土教 (57 / 5894)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
稲葉稔人間的身体の三つの形禅文化 通号 48 1968-03-15 66-78(R)詳細IB00093401A-
稲城正巳新たなるユートピアへの旅日本仏教の射程―思想史的アプローチ 通号 48 2003-03-01 62-77詳細IB00055713A-
稲城正巳都市と曼陀羅の宇宙日本仏教の射程―思想史的アプローチ 通号 48 2003-03-01 49-61詳細IB00055712A-
伊藤唯真三田全信著「成立史的法然上人諸伝の研究」浄土宗学研究 通号 3 1969-03-31 327-332(R)詳細IB00082912A-
伊藤唯真戦後の法然研究の動向浄土宗開創期の研究:思想と歴史 通号 3 1970-08-20 321-346(R)詳細IB00051730A-
伊藤唯真『法然上人伝記』(醍醐本)の成立史的考察浄土宗典籍研究:藤堂恭俊博士古稀記念 通号 3 1988-11-19 267-288(R)詳細IB00046678A-
伊藤唯真古法然伝の成立史的考察法然上人伝の成立史的研究.研究篇 通号 3 1991-12-01 111-134詳細IB00055367A-
伊藤唯真隆尭法印の『称名念仏奇特現証集』について日本仏教の史的展開 通号 3 1999-10-01 367-387詳細IB00050653A-
伊藤唯真史料の翻刻と教権仏教の歴史的・地域的展開:佛教史学会五十周年記念論集 通号 3 2003-12-10 22-27詳細IB00049044A-
伊藤太棟札の古文書学日本社会の史的構造 古代・中世 通号 3 1997-05-01 625-651(R)詳細IB00049096A-
伊藤隆寿『成実論』の歴史的性格駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 3 1969-03-01 54-62詳細IB00018945A-
伊藤隆寿見性の歴史的考察宗学研究 通号 15 1973-03-31 116-121(R)詳細IB00071261A-
伊藤瑞叡法華経成立論史(その四)大崎学報 通号 144 1988-03-20 69-126詳細IB00023523A
伊藤瑞叡吉津宜英博士歎徳一章仏教学 通号 56 2015-02-20 47(R)詳細IB00247964A
伊藤真徹法然上人の念仏修行方軌について法然上人伝の成立史的研究.研究篇 通号 3 1991-12-01 147-168詳細IB00055369A-
伊藤證信『佛敎學』に就ての一疑問現代佛教 通号 48 1928-04-01 13-22(R)詳細IB00216135A
伊藤俊一「有徳人」明済法眼の半生日本社会の史的構造 古代・中世 通号 48 1997-05-01 533-556(R)詳細IB00049095A-
伊藤義教アルタクシェール行伝の宗教史的一背景京都大学文学部研究紀要 通号 4 1956-11-20 17-38(L)詳細IB00032127A
伊藤克己大徳寺創立の歴史的前提駒澤史学 通号 39/40 1988-09-09 212-224詳細IB00018916A-
一色順心吉津宜英著:華厳禅の思想史的研究仏教学セミナー 通号 42 1985-10-30 71-77詳細ありIB00026776A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage