INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 分裂 [SAT] 分裂 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 76 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (37 / 21082)  根本分裂 (26 / 26)  部派分裂 (19 / 19)  日本 (14 / 68234)  異部宗輪論 (13 / 101)  部派仏教 (13 / 406)  インド仏教 (12 / 8080)  大衆部 (11 / 101)  日本仏教 (11 / 34838)  アショーカ王 (8 / 226)  [30件まで表示]
1 2 3 4
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
塚本啓祥上座部教団史研究の問題点と課題パーリ文化学の世界:水野弘元博士米寿記念論集 通号 1990-06-30 397-419(L)詳細IB00043687A-
竜口明生異教徒の入団規定仏教学研究 通号 45/46 1990-03-31 191-209(L)詳細IB00012940A-
中井久夫精神病的苦悩を宗教は救済しうるか季刊仏教 通号 7 1989-05-10 138-148(R)詳細IB00157151A-
落合浩人根本分裂の伝承の一考察時宗教学年報 通号 16 1988-03-10 71-81(R)詳細IB00130568A-
落合浩人仏滅年代論略考時宗教学年報 通号 15 1987-02-28 26-40(R)詳細IB00130538A-
福田孝雄「Extended (or Cambodian) Mahāvaṁsa」訳註(四)駒沢大学仏教学部論集 通号 17 1986-10-01 299-313詳細ありIB00020078A-
山口泰司フェアベーンの対象関係論東方 通号 1 1985-04-30 14-25(L)詳細IB00029452A-
加治洋一サンガの分裂を誡告するアショーカ法勅仏教学セミナー 通号 39 1984-05-30 68-80詳細IB00026752A-
加川治良禁制不受不施派の分裂日蓮教團の諸問題:宮崎英修先生古稀記念 通号 39 1983-06-01 743-769(R)詳細IB00045982A
池田練太郎チベットにおけるアビダルマ仏教の特色東洋学術研究 通号 103 1982-11-25 128-142(R)詳細IB00038823A-
塚本啓祥初期仏教における持法者と持律者の論争仏教思想史 通号 3 1980-12-01 -詳細IB00040139A-
山口瑞鳳ダルマ王の二子と吐蕃の分裂駒沢大学仏教学部論集 通号 11 1980-11-01 214-233詳細IB00020004A-
工藤成樹静谷正雄『小乗仏教史の研究』仏教史学研究 通号 11 1979-10-20 83-86(L)詳細IB00039330A
鈴木紀裕犢子部についての一考察駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 12 1978-12-01 28-39詳細IB00019056A-
静谷正雄枝末分裂の伝承と部派仏教の成立龍谷大学論集 通号 411 1977-10-31 1-24詳細IB00013766A-
干潟龍祥インド仏教重要事項年代考鈴木学術財団研究年報 通号 12/13 1976-10-20 1-12(L)詳細IB00034148A-
庄垣内正弘ウイグル語写本・大英博物館蔵Or.8212-108について東洋学報 通号 12/13 1976-01-31 222-228詳細IB00018264A-
普賢大円学轍分裂後に於ける行の思想宗学院論輯 通号 4 1976-01-15 167-206詳細IB00028313A-
普賢大円学轍分裂期以後に於ける行の思想宗学院論輯 通号 5 1976-01-15 145-173詳細IB00028319A-
稲城選恵大阪の真宗学事史の概観龍谷教学 通号 8 1973-06-30 56-93詳細IB00030517A-
1 2 3 4
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage