INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 其 [SAT] 其 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 423 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (270 / 68136)  日本仏教 (146 / 34753)  中国 (83 / 18585)  インド (43 / 21068)  中国仏教 (42 / 8866)  法然 (40 / 5271)  浄土教 (31 / 5892)  親鸞 (30 / 9564)  木食応其 (27 / 27)  浄土宗 (24 / 3984)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
藤島----中世仏教と庶民生活 宮崎円遵著仏教史学 通号 1952-01-30 74-75(R)詳細IB00155443A-
藤野立然浄土三部経一字一切字句索引龍谷大学論集 通号 369 1962-03-25 7-36(L)詳細IB00013604A-
布施浩岳涅槃宗について日華仏教研究会年報 通号 6 1943-09-10 8-17詳細IB00024526A-
舟橋一哉尸陀槃尼の鞞婆沙論編纂の形式と其の支那伝訳に就いて大谷学報 通号 55 1934-10-30 146-168詳細IB00024861A-
舟橋水哉倶舎宗の流伝及び其教義日華仏教研究会年報 通号 6 1943-09-10 1-7詳細IB00024525A-
舟橋水哉倶舎宗の流伝及び其教義南都六宗 / 日本仏教宗史論集 通号 2 1985-01-01 156-162(R)詳細IB00053992A-
古川英俊学生式に於ける天台宗団の独立と其の理由日本仏教学会年報 通号 26 1961-03-01 225-詳細IB00010690A-
古川英俊学生式に於ける天台宗団の独立と其の理由に就て天台学報 通号 3 1961-10-17 19-25詳細IB00017151A-
古川英俊学生式に於ける天台宗団の独立と其の理由日本名僧論集 通号 2 1982-12-01 100-113詳細IB00051365A-
古田紹欽禅定寺の変遷と其住僧支那仏教史学 通号 2 1939-07-01 77-85詳細IB00024299A-
堀謙徳エム・アウレル・スタイン著 スタイン氏 古代の和闐(其一)東洋学報 通号 2 1912-01-31 227-246詳細IB00018075A-
堀謙徳スタイン氏 古代の和闐(其二)東洋学報 通号 2 1912-05-15 317-340詳細IB00018078A-
前田正明方広寺の造営と応其木食応其――秀吉から高野山を救った僧:没後四〇〇年:特別展 通号 2 2008-10-18 43(R)詳細IB00229944A
前田正明概説 木食応其木食応其――秀吉から高野山を救った僧:没後四〇〇年:特別展 通号 2 2008-10-18 5-12(R)詳細IB00229943A
前田正明木食応其書状弘法大師と高野参詣 通号 2 2015-09-19 268(R)詳細IB00229353A
前田正明木食応其書状弘法大師と高野参詣 通号 2 2015-09-19 267(R)詳細IB00235443A
前田正明木食応其書状写弘法大師と高野参詣 通号 2 2015-09-19 268(R)詳細IB00229354A
増永霊鳳『禅の思想』其の他一篇を読む駒沢大学仏教学会年報 通号 6-2 1936-03-01 201-217詳細IB00043357A-
増永霊鳳三祖僧璨と其の思想日華仏教研究会年報 通号 2 1937-09-01 36-63詳細IB00024476A-
松島定宣浄土宗における戒のあり方仏教論叢 通号 23 1979-10-10 153-184(R)詳細IB00070114A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage