INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 仮説 [SAT] 仮説 假説 仮說 假說 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 46 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (18 / 68105)  インド (14 / 21056)  仮説 (10 / 10)  インド仏教 (9 / 8065)  中国 (7 / 18582)  仏教学 (6 / 8090)  日本仏教 (6 / 34725)  世親 (5 / 1304)  成唯識論 (5 / 571)  日蓮 (5 / 3634)  [30件まで表示]
1 2 3
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
釈徹宗親鸞の思想構造真宗研究会紀要 通号 37 2005-03-11 67-95詳細IB00058536A-
野沢静証有自性論に於ける仮説と唯識論に於ける仮説について宗教研究 通号 106 1940-12-30 345-351(R)詳細IB00162267A-
長嶋孝行仮説・禅宗は恵能と壇経以後に宗教研究 通号 209 1971-12-31 27-52(R)詳細IB00216770A
大久保雅行日蓮誕生の宗教人類学的分析宗教研究 通号 307 1996-03-31 236-237(R)詳細IB00089726A-
平野孝國テリトリーを守る文化としての宗教の作業仮説について宗教研究 通号 339 2004-03-30 134-135詳細IB00057964A-
大久保雅行日蓮誕生伝承の再考察宗教研究 通号 355 2008-03-30 342-343(R)詳細IB00066491A-
土屋博作業仮説としての「スピリチュアリティ」の可能性と限界宗教研究 通号 365 2010-09-30 201-224(R)詳細IB00224979A
水野弥穂子『林間録』に関する一仮説宗学研究 通号 22 1980-03-31 89-94(R)詳細IB00069746A-
杉尾玄有正伝の仏法/「バツ身心脱落」の消滅以後宗学研究 通号 41 1999-03-31 7-12(R)詳細IB00063233A-
三友健容「我」を主張した部派(一)三蔵集:国訳一切経印度撰述部月報 通号 3 1978-03-25 125-134(R)詳細IB00164294A
大久保雅行日蓮誕生論鎌倉仏教の様相 通号 3 1999-03-20 282-322詳細IB00051791A-
勝呂信静唯識説における無我の問題大崎学報 通号 113/114 1961-12-25 40-64詳細IB00023095A-
北川前肇新成顕本論をめぐる問題大崎学報 通号 134 1981-03-31 1-28詳細IB00023436A-
立川武蔵『唯識三十頌』における仮説と識について(一)インド思想と仏教文化:今西順吉教授還暦記念論集 通号 134 1996-12-20 345-356(R)詳細IB00086341A-
長沢実導vijñaptiとvijñāna印度学仏教学研究 通号 2 1953-03-25 162-163詳細ありIB00000076A
長沢実導upacāraとprajñapti印度學佛敎學硏究 通号 4 1954-03-30 219-223詳細ありIB00000251A
丘山新『大阿弥陀経』訳者に関する一仮説印度學佛敎學硏究 通号 56 1980-03-31 227-230詳細ありIB00005222A
藤近恵市『八千頌般若経』のdharmaについて印度學佛敎學硏究 通号 78 1991-03-20 25-27詳細ありIB00007524A
伏見英俊『如来蔵の麗飾:註解』について(2)印度學佛敎學硏究 通号 82 1993-03-25 255-258(L)詳細ありIB00008034A
木村俊彦仮説―演繹的な公準証明印度学仏教学研究 通号 85 1994-12-20 179-186(L)詳細ありIB00008366A
1 2 3
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage