INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 中本 [SAT] 中本

検索対象: すべて

-- 30 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (17 / 68105)  日本仏教 (11 / 34725)  中本起経 (8 / 8)  浄土真宗 (7 / 6103)  中国 (4 / 18582)  中国仏教 (4 / 8865)  中本寺 (4 / 4)  修行本起経 (4 / 26)  仏伝 (3 / 184)  仏教学 (3 / 8090)  [30件まで表示]
1 2
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
合田憲隆日隆聖人の備中本隆寺への弘通興隆学林紀要 通号 12 2006-03-31 69-95(R)詳細ありIB00228804A
井内真帆キタンパ・イェシェーペル著「リンチェンサンポ伝」中本の和訳(一)佛教學セミナー 通号 114 2021-12-30 1-21(L)詳細IB00231720A
井内真帆キタンパ・イェシェーペル著「リンチェンサンポ伝」中本の和訳(二)佛教学セミナー 通号 115 2022-06-30 35-53(L)詳細IB00237133A
上場顕雄近世真宗教団論講座蓮如 通号 3 1997-05-14 287-315(R)詳細IB00050089A-
岡田真水(真美子)女性の出家と成仏について現代日本の仏教と女性――文化の越境とジェンダー / 龍谷大学アジア仏教文化研究叢書 通号 8 2019-03-31 25-56(R)詳細IB00223457A
岡村喜史近世における中本山経済の一側面仏教史学研究 通号 8 1994-07-31 119-141(R)詳細IB00245873A
奥村浩基『中本起經』における説話伝承の系統について佛教學セミナー 通号 89 2009-06-30 23-43(R)詳細IB00195893A-
奥村浩基『中本起経』考印度学仏教学研究 通号 126 2012-03-20 213-218(L)詳細IB00103353A
小山正文『西方指南抄』中本をめぐって眞宗硏究:眞宗連合學會硏究紀要 通号 40 1996-01-10 152-169(R)詳細IB00217735A
河野訓初期中国仏教の仏伝をめぐる諸問題東洋文化研究所紀要 通号 113 1991-01-21 127-176(L)詳細IB00011892A-
河野訓古訳期における識神と常主東アジア仏教研究 通号 4 2006-05-31 19-31(L)詳細IB00059084A-
菅野龍清梁代仏典流布状況の一考察仏教思想仏教史論集:田賀龍彦博士古稀記念論集 通号 4 2001-03-09 157-174(R)詳細IB00043937A-
木下光生近世河内真宗寺院の葬送とその存立基盤佛教史学研究 通号 4 2004-07-27 38-39(R)詳細IB00243886A
木村伸近世中期真宗中本山の運営組織上越教育大学研究紀要 通号 4 1998-01-01 271-284詳細IB00039935A-
合田憲隆備中本隆寺と庚申山桂林学叢 通号 21 2009-11-30 199-208(R)詳細ありIB00231153A
新行紀一中世末真宗教団の本末関係戦国期の真宗教団 / 親鸞大系 通号 8 1989-07-31 99-127(R)詳細IB00188605A
常磐井和子「御草稿三帖和讃」の評価と正像末法和讃の新出善本高田学報 通号 76 1987-12-30 1-21(R)詳細IB00238030A
中本茜「天草版平家物語」の神仏表現龍谷大学大学院文学研究科紀要 通号 32 2010-12-27 127-146(R)詳細IB00169655A-
中本光省岸本英夫「宗教学」本質の「問題」宗教研究 通号 279 1989-03-31 41-43(R)詳細IB00091677A-
中本環一休論成立の前提日本名僧論集 通号 10 1983-04-01 202-217(R)詳細IB00051540A-
1 2
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage