INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 中世寺院 [SAT] 中世寺院

検索対象: すべて

-- 69 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (66 / 68105)  日本仏教 (53 / 34725)  日本史 (14 / 359)  寺院史 (10 / 58)  法会 (7 / 111)  中世寺院 (5 / 5)  東大寺 (5 / 630)  真言宗 (5 / 2845)  空海 (4 / 2511)  興福寺 (4 / 246)  [30件まで表示]
1 2 3 4
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
原田正俊京都五山禅林の景観と機能中世寺院――暴力と景観 / 考古学と中世史研究 通号 4 2007-07-15 247-270(R)詳細IB00211448A
林文理中世如法経信仰の展開と構造中世寺院史の研究 通号 1 1988-03-20 184-214詳細IB00052275A-
林文子鎌倉期における興福寺学衆の法会出仕中世寺院と法会 通号 1 1994-05-20 342-477(R)詳細IB00052299A-
長谷川賢二衣川仁著『中世寺院勢力論――悪僧と大衆の時代』宗教研究 通号 358 2008-12-30 99-103(R)詳細IB00065981A-
橋本初子杲宝と賢宝中世寺院史の研究 下 通号 358 1988-03-01 257-304詳細IB00052288A
貫井裕恵中世寺院における寺誌の一側面中世寺社の空間・テクスト・技芸――「寺社圏」のパースペクティヴ / アジア遊学 通号 174 2014-07-01 185-189(R)詳細IB00193549A
西山厚講式から見た貞慶の信仰中世寺院史の研究 下 通号 174 1988-03-01 231-256詳細IB00052287A
奈良康明カジュラホインドの仏蹟とヒンドゥー寺院 / 世界の文化史蹟 通号 5 1978-04-10 96(R)詳細IB00204655A
永村真「真言宗」と東大寺中世寺院史の研究 下 通号 5 1988-03-01 3-47詳細IB00052280A
永村眞「法会」と「文書」中世寺院と法会 通号 5 1994-05-20 293-341(R)詳細IB00052298A-
中澤克昭中世寺院の暴力中世寺院――暴力と景観 / 考古学と中世史研究 通号 4 2007-07-15 163-192(R)詳細IB00211432A
富田正弘観智院宗宝の生涯にみる教学と寺役中世寺院史の研究 下 通号 4 1988-03-01 305-394詳細IB00052289A
冨島義幸現世と浄土をつなぐ景観中世寺院――暴力と景観 / 考古学と中世史研究 通号 4 2007-07-15 193-224(R)詳細IB00211434A
坪井清足近年の仏教考古学・調査の成果佛敎藝術 通号 174 1987-09-30 11-11(R)詳細IB00084750A
土谷恵中世醍醐寺の桜会中世寺院と法会 通号 174 1994-05-20 79-144詳細IB00052293A-
田中文英中世顕密寺院における修法の一考察中世寺院史の研究 通号 1 1988-03-20 161-183詳細IB00052274A-
高橋慎一朗中世寺院における僧坊の展開中世寺院――暴力と景観 / 考古学と中世史研究 通号 4 2007-07-15 17-40(R)詳細IB00211423A
平雅行安居院聖覚と嘉禄の法難中世寺院史の研究 通号 1 1988-03-20 27-74詳細IB00052271A-
副島弘道同聚院木造不動明王像と法性寺五大堂本尊中世寺院と法会 通号 1 1994-05-20 254-292(R)詳細IB00052297A-
善裕昭中世の毘沙門堂浄土宗学研究 通号 36 2010-03-31 192-192(R)詳細IB00084732A-
1 2 3 4
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage