INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: ラサン [SAT] ラサン

検索対象: すべて

-- 148 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (105 / 21088)  プラサンナパダー (66 / 66)  インド仏教 (39 / 8083)  チャンドラキールティ (37 / 187)  中論 (26 / 789)  チベット (24 / 3038)  中観派 (19 / 572)  月称 (19 / 166)  仏教学 (18 / 8105)  入中論 (15 / 116)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
立川武蔵密教仏チャクラサンバラネパール密教――歴史・マンダラ・実践儀礼 通号 2015-12-24 34-37(R)詳細IB00180835A-
王俊淇『プラサンナパダー』に見られる自比量・他比量・共比量印度學佛敎學硏究 通号 149 2019-12-20 134-138(L)詳細ありIB00195428A
杉木恒彦驢馬の容貌の女神たちのヨーガ印度學佛敎學硏究 通号 159 2023-03-22 150-157(L)詳細IB00238535A
楠正弘下北半島における「オシラサン」信仰について宗教研究 通号 181 1965-03-31 169-171(R)詳細IB00106478A-
八力広喜プラサンナパダー所引の大乗経典宗教研究 通号 186 1965-10-31 55-56(R)詳細IB00105405A-
平川彰縁起説の問題点仏教研究 通号 4 1974-09-30 1-22詳細IB00033331A-
氏家覚勝ザンスカールにおける金剛界五仏系のマンダラについて密教学研究 通号 12 1980-03-31 75-93(R)詳細IB00077704A-
本多恵プラサンナパダーの要語説明印度學佛敎學硏究 通号 56 1980-03-31 9-12詳細ありIB00005155A
江島恵教中観学派における対論の意義仏教思想史 通号 3 1980-12-01 -詳細IB00040142A-
谷貞志「プラサンガ(サーダナ)」解釈の問題印度学仏教学研究 通号 62 1983-03-25 43-46(L)詳細ありIB00005992A
谷貞志プラサンガ・サーダナ(帰謬論証)導入による論理系の構造変換佛教學 通号 15 1983-04-25 1-27(L)詳細IB00012013A-
上田昇プラサンナパダーに見られる相待論について印度學佛敎學硏究 通号 65 1984-12-25 138-139詳細ありIB00006306A
細川寛『般若灯論』における仮言的言明の定言化SAṂBHĀṢĀ 通号 6 1985-01-30 31-43詳細IB00021457A-
江島恵教『中論』註釈書における「縁起」の語義解釈仏教思想の諸問題:平川彰博士古稀記念論集 通号 6 1985-06-30 139-157(R)詳細IB00045552A-
中野素如来考大谷大学大学院研究紀要 通号 2 1985-12-01 63-82詳細IB00029115A-
渡辺喜勝楠正弘『庶民信仰の世界-恐山信仰とオシラサン信仰』論集 通号 12 1985-12-31 81-84(L)詳細IB00018747A-
小野田俊蔵チャパ=チューキセンゲによるプラサンガの分類チベットの仏教と社会 通号 12 1986-11-20 341-364詳細IB00053663A-
佐島隆オシラサン信仰について宗教研究 通号 271 1987-03-31 303-304(R)詳細IB00096171A-
五島清隆『梵天所問経』解題密教文化 通号 161 1988-01-21 49-62(R)詳細IB00016220A-
宇野惇ジャイナ教の中世的展開インド中世宗教思想史の総合的研究 通号 161 1988-03-01 4-10(L)詳細IB00120766A-
1 2 3 4 5 6 7 8
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage