INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: プラジュニャーカラグプタ [SAT] プラジュニャーカラグプタ

検索対象: すべて

-- 88 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (63 / 21053)  プラジュニャーカラグプタ (50 / 50)  プラジュニャーカラグプタ(Prajñākaragupta) (28 / 28)  Pramāṇavārttikālaṅkāra (27 / 31)  Pramāṇavārttika (24 / 218)  ダルマキールティ (21 / 404)  仏教認識論 (20 / 87)  仏教論理学 (20 / 484)  インド仏教 (17 / 8063)  Prajñākaragupta (13 / 76)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
岩田孝プラジュニャーカラグプタ(PVBh)における有形相知識論の一側面論叢アジアの文化と思想 通号 27 2019-01-31 22-30(L)詳細ありIB00201057A
藤本庸裕法称とその注釈者達によるsahopalambhaniyama論証管見論叢アジアの文化と思想 通号 26 2017-12-30 42-58(L)詳細IB00204879A
渡辺俊和“sarvaṃ mithyā bravīmi”および発話の条件についてプラジュニャーカラグプタ研究 通号 1 2021-03-31 271-291(L)詳細IB00206029A
渡辺俊和プラジュニャーカラグプタによるvyatirekin批判プラジュニャーカラグプタ研究 通号 3 2023-03-31 215-247(L)詳細IB00236977A
稲見正浩プラジュニャーカラグプタのvyavaccheda論南都仏教 通号 85 2005-12-25 1-89(L)詳細IB00080476A-
小野基『プラマーナ・ヴァールティカ』章順問題再考宗教研究 通号 303 1995-03-31 214-215(R)詳細IB00110700A-
林慶仁安慧による中有(上)天台学報 通号 37 1995-10-22 1-7(L)詳細IB00017882A-
稲見正浩欺かない認識プラジュニャーカラグプタ研究 通号 2 2022-03-31 27-137(L)詳細IB00226491A
小野基プラジュニャーカラグプタによるダルマキールティのプラマーナの定義の解釈印度学仏教学研究 通号 84 1993-03-25 198-205(L)詳細ありIB00008255A
小野基ダルマキールティ註釈者の一系譜宗教研究 通号 299 1994-03-31 182-183(R)詳細IB00092335A-
渡辺重朗「量評釈荘厳」に於ける量の定義成田山仏教研究所紀要 通号 1 1976-09-20 367-400詳細IB00033603A-
木村俊彦ヨーガ者における直観と開悟禅学論攷:山田無文老師喜寿記念 通号 1 1977-12-10 135-150(R)詳細IB00046543A-
長友泰潤法称の自相観についての一考察論集 通号 6 1979-12-31 105-107(R)詳細IB00018687A-
生井衛随想仏教学会報 通号 8 1982-12-21 13-18(R)詳細IB00014564A-
谷貞志プラサンガ・サーダナ(帰謬論証)導入による論理系の構造変換佛教學 通号 15 1983-04-25 1-27(L)詳細IB00012013A-
岩田孝直接知覚(現量)における空間要素についてPHILOSOPHIA 通号 74 1987-03-01 65-90詳細IB00024147A-
小野基仏教論理学派の一系譜哲学・思想論集 通号 21 1995-01-01 142-162詳細IB00027457A-
岩田孝世尊は如何にして公準(pramāṅa)となったのか駒沢短期大学仏教論集 通号 6 2000-10-30 1-38詳細ありIB00038139A-
岩田孝世尊の量性の証明の一解釈印度哲学仏教学 通号 16 2001-10-01 44-74詳細IB00030351A-
小林久泰プラジュニャーカラグプタの認識の無所縁性の論証哲学 通号 53 2001-10-25 113-126(L)詳細IB00021950A-
1 2 3 4 5
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage