INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: デーヴァ [SAT] デーヴァ

検索対象: すべて

-- 353 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (260 / 21102)  インド仏教 (109 / 8089)  シャーンティデーヴァ (73 / 73)  チベット (44 / 3041)  仏教学 (42 / 8112)  シャマタデーヴァ (39 / 39)  デーヴァダッタ (34 / 34)  倶舎論 (29 / 1232)  チベット仏教 (27 / 1767)  仏教 (25 / 5168)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
本庄良文シャマタデーヴァの倶舎論註印度学仏教学研究 通号 63 1983-12-25 92-94(L)詳細ありIB00006115A
本庄良文ウパーイカー所伝の長阿含印度學佛敎學硏究 通号 66 1985-03-25 87-91(L)詳細ありIB00006462A
釈舎幸紀破僧伽における二,三の問題印度學佛敎學硏究 通号 71 1987-12-25 17-24詳細ありIB00006874A
塚田康夫『入菩提行論』および『入菩提行論細疏』における菩提行について印度學佛敎學硏究 通号 71 1987-12-25 47-49詳細IB00006879A
島義厚ナヤヴァーダと縁起印度學佛敎學硏究 通号 72 1988-03-25 74-79(L)詳細ありIB00007028A
巌城孝憲空思想における根と境印度学仏教学研究 通号 73 1988-12-01 26-30詳細ありIB00007048A
川添良幸コンピューターによる仏教混淆梵語の研究 (2)印度學佛敎學硏究 通号 74 1989-03-20 134-140(L)詳細ありIB00007215A
町田和彦パソコンを利用した語彙研究印度學佛敎學硏究 通号 76 1990-03-20 144-149(L)詳細ありIB00007392A
金子芳夫大乗涅槃経における首楞厳三昧について印度学仏教学研究 通号 77 1990-12-20 55-59(L)詳細ありIB00007508A
松村恒A.キルヒャー『図解中国』所載の梵語字母表印度學佛敎學硏究 通号 79 1991-12-20 471-467(L)詳細ありIB00007735A
斎藤明『入菩薩行論解説細疏』の思想的立場をめぐって印度学仏教学研究 通号 90 1997-03-01 160-166(L)詳細ありIB00008883A
釈見弘世俗知の二重構造について印度学仏教学研究 通号 90 1997-03-01 167-169(L)詳細ありIB00008882A
乗山悟アルチャタの論証因説印度學佛敎學硏究 通号 92 1998-03-20 107-110(L)詳細ありIB00009098A
本庄良文『随眠施設』『名色施設』印度學佛敎學硏究 通号 93 1998-12-20 141-146(L)詳細ありIB00009192A
大西薫『入菩薩行論』における自己と他者印度学仏教学研究 通号 95 1999-12-01 164-167(L)詳細ありIB00009402A
渡辺純子『百論』・『四百論』破常品にみる虚空印度學佛敎學硏究 通号 97 2000-12-20 106-108(L)詳細ありIB00009637A
小野妙子入菩提行細疏における善逝(Sugata)の語義解釈について印度學佛敎學硏究 通号 97 2000-12-20 134-136(L)詳細ありIB00009629A
山極伸之律蔵に規定されない四依印度學佛敎學硏究 通号 99 2001-12-20 76-82(L)詳細ありIB00009868A
佐々木一憲Śikṣāsamuccayaにおける七要所(marmasthāna)とその背景印度学仏教学研究 通号 100 2002-03-20 163-165(L)詳細ありIB00009957A
桜井智浩プトン造『入菩提行論』注釈における教証について印度学仏教学研究 通号 103 2003-12-20 111-114(L)詳細ありIB00010298A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage