INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: ジャリ [SAT] ジャリ

検索対象: すべて

-- 116 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (99 / 21032)  パタンジャリ (65 / 65)  インド哲学 (22 / 1525)  バルトリハリ (20 / 97)  パーニニ (20 / 66)  文法学 (20 / 134)  Mahābhāṣya (14 / 82)  インド学 (14 / 1708)  クマーリラ (11 / 156)  インド思想 (9 / 599)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
BhateSarojaIndian Tradition of the Science of LanguageNagoya Studies in Indian Culture and Buddhism: Saṃbhāṣā 通号 21 1999-09-30 87-100(L)詳細ありIB00021521A-
PandaGanesh PrasadThe Concept of Time in Indian Grammatical Tradition(2)Nagoya Studies in Indian Culture and Buddhism: Saṃbhāṣā 通号 20 1999-09-30 21-62(L)詳細ありIB00021515A-
TadeuszSkorupskiJyotirmañjarī: Abhayākaragupta's Commentary on Homa Rites (アバヤーカラグプタによる護摩儀礼)高野山大学密教文化研究所紀要 通号 8 1994-12-21 236-206(L)詳細IB00035623A-
WhicherIanRevisioning Dualism in Patañjali's Classical YogaNagoya Studies in Indian Culture and Buddhism: Saṃbhāṣā 通号 21 1999-09-30 1-25(L)詳細ありIB00021517A-
浅井豊久印度哲学諸派(承前)東洋哲学 通号 21 1895-02-02 483-492詳細IB00042830A-
浅野玄誠他学説の扱うサーンキヤ映像説東海仏教 通号 36 1991-03-31 53-72(L)詳細IB00021821A-
浅野玄誠ヨーガ的実践論と「可能力」yogyatā東海仏教 通号 45 2000-03-31 90-108(L)詳細IB00021897A-
芦田肇鄭振鐸とタゴール文学東洋文化研究所紀要 通号 103 1987-03-31 219-285(L)詳細IB00011881A-
我妻和男GĪTĀÑJALIの韻律について [その3]成田山仏教研究所紀要 通号 13 1990-03-28 49-82(L)詳細IB00033728A-
石飛道子中世インドの主宰神論証駒沢大学北海道教養部論集 通号 4 1989-10-30 1-12(L)詳細IB00043118A-
石飛道子宇野惇著『インド論理学』印度哲学仏教学 通号 11 1996-10-30 377-378(R)詳細IB00030202A-
石部道明『ガリム・チェンモ』第14章における脈・風・滴・輪の特色について日本西蔵学会々報 通号 60 2014-10-01 27-39(L)詳細IB00134326A-
李宰炯バルトリハリの〈時間〉論インド哲学仏教学研究 通号 22 2015-03-16 251-264(L)詳細-IB00204944A
伊藤真樹子ヴィジェーシュヴァリー寺院ネパール密教――歴史・マンダラ・実践儀礼 通号 22 2015-12-24 110-113(R)詳細-IB00180955A-
伊原照蓮文法学と音声学成田山仏教研究所紀要 通号 10 1987-03-28 1-30詳細-IB00033665A-
岩崎良行nirvartyakarmanとvikāryakarman印度哲学仏教学 通号 14 1999-10-01 141-176詳細-IB00030277A-
岩崎良行ヤショーミトラ『倶舎論釈』におけるvātyā-の語義解釈佛教學 通号 44 2002-12-20 29-46(L)詳細-IB00012178A-
宇野惇ジャイナ教の仏教批判南都仏教 通号 50 1983-06-30 79-95詳細-IB00032420A-
江崎公児仏教入信の契機としての「戒律」日本仏教学会年報 通号 74 2009-07-10 149-166(L)詳細-IB00094571A-
大観慈聖ラトナーカラシャーンティ註『クスマーンジャリ』にみる『秘密集会タントラ』の構成について密教文化 通号 216 2006-03-21 36-77(L)詳細-IB00155808A-
1 2 3 4 5 6
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage