INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: ギー [SAT] ギー

検索対象: すべて

-- 501 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (266 / 21101)  バガヴァッド・ギーター (120 / 120)  日本 (114 / 68550)  日本仏教 (58 / 35063)  インド哲学 (57 / 1527)  ヒンドゥー教 (57 / 673)  マハーバーラタ (46 / 327)  仏教学 (46 / 8111)  インド学 (45 / 1710)  宗教学 (45 / 4087)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
松原光法中期パンチャラートラ聖典の成立年代東方学 通号 90 1995-07-01 136-120(L)詳細IB00035058A-
松原光法Sāt〔t〕vata高野山大学論叢 通号 31 1996-02-21 55-98(L)詳細IB00014457A-
松村淳子『ラサヴァーヒニー』ウッタローリヤの巻前5話神戸国際大学紀要 通号 45 1993-12-01 77-90(L)詳細IB00043222A-
松本照敬ラーマーヌジャにおける行法インド思想と仏教文化:今西順吉教授還暦記念論集 通号 45 1996-12-20 15-28(R)詳細IB00086137A-
松本照敬ラーマーヌジャのシュードラ観印度哲学仏教学 通号 14 1999-10-01 177-196詳細IB00030278A-
松本久史國學院大學研究開発推進センター編 阪本是丸責任編集『昭和前期の神道と社会』宗教と社会 通号 23 2017-06-03 131-135(L)詳細IB00213452A
真野正順宗学組織論大崎学報 通号 86 1935-07-10 123-125(R)詳細IB00022806A-
真野竜海バクティシャタカに於ける信と悪とについて浄土教の思想と文化:恵谷隆戒先生古稀記念 通号 86 1972-03-01 1325-1340(R)詳細IB00047070A-
MarinoffLou「蓮華」の幾何学東洋学術研究 通号 159 2007-11-30 139-162(R)詳細IB00065022A-
丸井浩インド思想と「罪」の概念四天王寺国際仏教大学紀要 通号 45 2008-03-25 543-564(L)詳細IB00062893A-
三木悟「帰命」と「バクティ」比較思想研究 通号 38 2012-03-31 39-47(R)詳細ありIB00124506A-
三澤博枝インド細密画に表現される情趣東洋大学大学院紀要:文学研究科 通号 54 2018-03-15 149-165(L)詳細IB00233402A
三澤博枝別離の恋のラサは細密画ではどのように描かれているか東洋大学大学院紀要:文学研究科 通号 55 2019-03-15 99-119(L)詳細IB00233405A
三澤博枝インド細密画におけるラサ理論の研究東洋大学 博士(文学) 通号 2019 2020-03-01 1-161(L)詳細ありIB00197507A-
三澤博枝メーワール派細密画『ギータ・ゴーヴィンダ』Folio 154について東洋学研究 通号 59 2022-03-31 107-118(L)詳細IB00231572A
三澤博枝メーワール派細密画『ギータ・ゴーヴィンダ』Folio 23に見られる意匠東洋学研究 通号 60 2023-03-24 197-208(L)詳細IB00237730A
三澤博枝ブルックリン美術館所蔵の『ギータ・ゴーヴィンダ』の細密画について東洋学研究 通号 61 2024-03-01 123-141(L)詳細IB00248995A
三澤祐嗣サーンキヤ思想におけるグナ論東洋学研究 通号 50 2013-03-30 211-235(L)詳細IB00240258A
水上勉妙好人の世界(一)季刊仏教 通号 5 1988-10-15 195-203(R)詳細IB00157111A-
水野善文『ギータ・ゴーヴィンダ』の文学史上の位置および第4章抄訳インド音楽研究 通号 4 1994-03-31 6-24(L)詳細IB00041353A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage