INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: アジア仏教 [SAT] アジア仏教 アジア佛教 アジア仏敎 アジア佛敎

検索対象: すべて

-- 1289 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (434 / 68105)  中国 (433 / 18582)  日本仏教 (271 / 34725)  中国仏教 (252 / 8865)  インド (126 / 21056)  仏教学 (114 / 8090)  東アジア仏教 (81 / 81)  禅宗 (73 / 3723)  法華経 (72 / 4451)  仏教 (67 / 5159)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
亀山隆彦鎌倉期日本における戒律復興の考察日本仏教の展開とその造形 / 龍谷大学アジア仏教文化研究叢書 通号 15 2020-02-28 45-65(L)詳細IB00227032A
亀山光明釈雲照日本仏教と西洋世界 / 龍谷大学アジア仏教文化研究叢書 通号 12 2020-03-15 195-220(R)詳細-IB00223289A
河由真南朝の神明思想東アジア仏教研究 通号 12 2014-05-31 27-47(R)詳細-IB00131877A-
辛嶋静志特論・漢訳仏典の漢語と音写語の問題シリーズ・東アジア仏教 通号 5 1996-02-20 201-218(R)詳細-IB00050186A-
川岸宏教仏教東漸の国際的環境論集日本仏教史 通号 1 1989-05-01 1-46(R)詳細-IB00052936A-
川崎建三特集にあたって東洋学術研究 通号 183 2019-11-29 4-12(R)詳細-IB00194325A-
川崎建三キルギスタン・チュー川流域における中世仏教の考古遺産(後編)東洋学術研究 通号 185 2020-12-10 193-227(R)詳細-IB00205648A
川崎建三シルクロード研究論集 第1巻『仏教東漸の道 インド・中央アジア篇』東洋哲学研究所編東洋学術研究 通号 190 2023-05-22 344-352(R)詳細-IB00237713A
川崎信定チベットの仏教と東アジアの仏教シリーズ・東アジア仏教 通号 1 1995-04-01 289-316詳細-IB00050141A-
川崎信定チベット仏教インド哲学仏教学への誘い:菅沼晃博士古稀記念論文集 通号 1 2005-03-10 182-190(L)詳細-IB00083700A-
川崎ミチコ敦煌本『佛母経』と釈迦金棺出現図について東アジア仏教学術論集 通号 7 2019-01-31 29-44(L)詳細-IB00200996A
川崎ミチコ金志玹氏のコメントに対する回答東アジア仏教学術論集 通号 7 2019-01-31 49-51(L)詳細ありIB00200998A
川崎ミチコ第七回韓・中・日国際仏教学術大会への参加東洋学研究 通号 56 2019-03-31 185-186(R)詳細IB00241289A
川添泰信コラム 親鸞と『歎異抄』国際社会と日本仏教 / 龍谷大学アジア仏教文化研究叢書 通号 17 2020-01-31 86-88(R)詳細IB00232047A
河野訓仏教の中国伝来シリーズ・東アジア仏教 通号 1 1995-04-01 31-68詳細IB00050132A-
河野訓竺法護の経典漢訳の特徴について東アジア仏教―その成立と展開:木村清孝博士還暦記念論集 通号 1 2002-11-16 31-46詳細IB00048514A-
河野訓「中有」「神」漢訳考東アジア仏教研究 通号 1 2003-05-31 4-16詳細IB00042318A-
河野訓古訳期における識神と常主東アジア仏教研究 通号 4 2006-05-31 19-31(L)詳細IB00059084A-
河野訓三教の衝突と融合仏教の東伝と受容 / 新アジア仏教史 通号 6 2010-12-30 169-227(R)詳細IB00102700A-
川橋範子現代日本の仏教とジェンダー現代仏教の可能性/新アジア仏教史 通号 15 2011-03-30 177-205(R)詳細IB00108472A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage