INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 武 [SAT] 武 [ DDB ]

検索対象: タイトル

-- 353 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (231 / 68449)  日本仏教 (127 / 34980)  中国 (66 / 18601)  中国仏教 (35 / 8874)  仏教 (19 / 5168)  宗教学 (19 / 4085)  浄土真宗 (19 / 6105)  禅宗 (16 / 3725)  聖武天皇 (16 / 147)  インド (15 / 21101)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
春本秀雄北魏の廃仏と太武帝(1)佐藤良純教授古稀記念論文集:インド文化と仏教思想の基調と展開 通号 2 2003-09-25 107-119(R)詳細IB00049156A-
春本秀雄北魏の法難と太武帝について東洋――比較文化論集:宮澤正順博士古稀記念 通号 2 2004-01-18 119-130(R)詳細IB00158102A-
横井克信武周朝の仏教について仏教思想の受容と展開:宮林昭彦教授古稀記念論文集 通号 1 2004-02-13 187-201(R)詳細IB00073813A-
三浦雅彦鈴木正三の武士観と仏法治国論比較思想研究(別冊) 通号 30 2004-03-31 66-69(R)詳細IB00073940A-
宮沢正順曇鸞『調気論』の注解者王劭と聖武天皇『雑集』中の王居士の関係東洋の歴史と文化:佐藤成順博士古稀記念論文集 通号 30 2004-04-01 19-43(R)詳細IB00049174A-
新井慧誉成武県発見『父母恩重経』の『古本』の新資料〈成9〉についてインド学諸思想とその周延:仏教文化学会十周年北條賢三博士古稀記念論文集 通号 30 2004-06-03 315-334(R)詳細IB00080209A
秋吉正博高僧の桓武天皇皇子転生奈良仏教と在地社会 通号 30 2004-11-01 75-103(R)詳細IB00240297A
栄原永遠男紫香楽大仏の造顕と聖武天皇の行幸論集東大寺創建前後 / ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集 通号 2 2004-12-18 7-13(R)詳細IB00150472A-
井上順孝江原武一編著『世界の公教育と宗教』宗教研究 通号 342 2004-12-30 108-117詳細IB00058099A-
佐々木馨「顕密体制」論と「武家的体制仏教」論禅とその周辺学の研究:竹貫元勝博士還暦記念論集 通号 1 2005-01-01 583-597(R)詳細IB00207188A
田中良昭梁の武帝と達磨の問答禅とその周辺学の研究:竹貫元勝博士還暦記念論集 通号 1 2005-01-01 239-251(R)詳細IB00207137A
野尻忠多武峯の町石 現況報告鹿園雑集 通号 7 2005-03-31 35-40詳細IB00059355A-
三浦龍昭室町期武家祈祷の歴史的位置大正大学綜合仏教研究所年報 通号 27 2005-03-31 227-228(R)詳細IB00157330A-
菅原壽清武蔵御嶽神社及び御師家古文書学術調査団編『武蔵御嶽神社及び御師家古文書学術調査報告書(Ⅱ) 武州御嶽山文書 第一巻 ―金井家文書(1)―』山岳修験 通号 35 2005-03-31 107-108(R)詳細IB00143988A-
松本峰哲Kālacakra-tantraに説かれる最終戦争の武器密教学研究 通号 38 2006-03-30 15-31(L)詳細IB00110361A-
椎名宏雄洪武南蔵の入蔵禅籍駒澤大學禪硏究所年報 通号 17 2006-03-31 1-17(R)詳細IB00201725A
山口興順武蔵国仙波『仏地院過去帳』について天台学報 通号 48 2006-11-01 63-74(R)詳細IB00080370A-
渡邊守順『多武峯縁起』の天台叡山学院研究紀要 通号 29 2007-03-01 1-13(R)詳細IB00220787A
相澤秀生中世における武将と軍神の関係について宗教研究 通号 351 2007-03-30 367-368(R)詳細IB00091928A-
神田千里寺院による武力行使中世寺院――暴力と景観 / 考古学と中世史研究 通号 4 2007-07-15 271-293(R)詳細IB00211450A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage