INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 第 [SAT] 第 [ DDB ]

検索対象: タイトル

-- 2442 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (1072 / 68265)  インド (598 / 21082)  日本仏教 (532 / 34869)  親鸞 (300 / 9565)  中国 (298 / 18593)  仏教学 (254 / 8102)  インド仏教 (237 / 8080)  チベット (153 / 3038)  中国仏教 (145 / 8870)  大無量寿経 (121 / 719)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
西村一樹「真仏土文類」『涅槃経』第十二引文について印度学仏教学研究 通号 143 2017-12-20 196-199(R)詳細ありIB00170803A
西村敏也第二十六回 日本山岳修験学会 犬鳴山(泉佐野)大会参加記山岳修験 通号 38 2006-11-04 71-72(R)詳細IB00219939A
西村実則『アビダルマディーパ』第五章の考察印度學佛敎學硏究 通号 71 1987-12-25 36-41詳細ありIB00006877A
西村慶哉親鸞における第十九願理解印度学仏教学研究 通号 144 2018-03-20 156-159(R)詳細ありIB00176535A
西本祐攝「第Ⅱ部 清沢満之論」について同朋大学佛教文化研究所紀要 通号 38 2019-03-31 121-125(R)詳細IB00189643A-
西山茂第二次世界大戦後の新宗教運動と伝統仏教の改革運動国と仏教――自由な信仰を求めて / 現代日本と仏教 通号 2 2000-05-24 312-327詳細IB00054637A-
西山亮Prajñāpradīpa-ṭīkā第一章和訳(1)龍谷大学仏教学研究室年報 通号 15 2010-09-01 54-69(L)詳細ありIB00198718A-
西山亮Prajñāpradīpa-ṭīkā第一章和訳(2)龍谷大学佛教学研究室年報 通号 16 2012-03-31 23-41(L)詳細ありIB00197649A-
西山亮Prajñāpradīpa-ṭīkā第一章和訳(3)龍谷大学佛教学研究室年報 通号 17 2013-03-31 1-15(L)詳細ありIB00200290A
西山亮軌範師清弁造根本中の註・般若灯の中の如来の観察と名くる第二十二品インド学チベット学研究 通号 19 2015-12-01 236-258(L)詳細IB00154212A
西山亮Prajñāpradīpa第22章「如来品」の研究龍谷大学大学院文学研究科紀要 通号 38 2016-12-26 143-150(L)詳細ありIB00180105A-
日光大会実行委員会第二十一回 日本山岳修験学会 日光大会を終わって山岳修験 通号 28 2001-10-27 72-73(R)詳細IB00134371A-
新田雅章『次第禅門』を中心としてみた智顗の「法」認識をめぐる問題東方学 通号 35 1968-01-01 160-175(R)詳細IB00034974A-
蜷川祥美『論第六巻尋思鈔別要』(写本龍谷大学蔵)中の「約入仏法」について人間・歴史・仏教の研究:中西智海先生喜寿記念文書 通号 35 2011-12-21 383-402(R)詳細IB00134891A-
日本山岳修験学会第二十五回 日本山岳修験学会 熊野大会を終えて山岳修験 通号 36 2005-11-04 96-97(R)詳細IB00219937A
日本山岳修験学会第二十六回 日本山岳修験学会 犬鳴山(泉佐野)大会を終えて山岳修験 通号 38 2006-11-04 72-73(R)詳細IB00219940A
日本山岳修験学会第二十八回 日本山岳修験学会 木曽御嶽学術大会を終えて山岳修験 通号 42 2008-11-01 143-145(R)詳細IB00219948A
貫名譲親鸞の第十七願観宗教研究 通号 307 1996-03-31 202-203(R)詳細IB00089624A-
沼田一郎Manusmṛti王権論における第 8, 9章の意義 (上)東洋学論叢 通号 29 2004-03-30 26-38 (L)詳細ありIB00063150A-
沼田一郎Manusmṛti第7章における酒の弊害佛教學 通号 46 2004-12-20 25-34(L)詳細IB00056803A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage