INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 地 [SAT] 地 [ DDB ]

検索対象: タイトル

-- 2453 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (1344 / 68064)  日本仏教 (709 / 34690)  インド (422 / 21054)  中国 (311 / 18569)  インド仏教 (202 / 8064)  宗教学 (158 / 4059)  仏教学 (154 / 8083)  中国仏教 (153 / 8864)  瑜伽師地論 (117 / 664)  浄土真宗 (110 / 6103)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
中谷純江19世紀後半から20世紀初頭の地域社会におけるマールワーリー・プレゼンス南アジア研究 通号 24 2012-12-15 221-227(L)詳細IB00144331A-
北田信カトマンドゥ盆地に保存されるベンガル語・ミティラー語演劇写本南アジア研究 通号 25 2013-12-15 11-21(L)詳細IB00144333A-
谷口晉吉ベンガルの地域類型論の構築に向けて南アジア研究 通号 25 2013-12-15 62-72(L)詳細IB00144338A-
岡橋秀典大地からみる南アジア世界南アジア研究 通号 26 2014-12-15 209-213(L)詳細IB00147126A-
小嶋常喜上田知亮『植民地インドのナショナリズムとイギリス帝国観――ガーンディー以前の自治構想』南アジア研究 通号 26 2014-12-15 148-155(L)詳細ありIB00147117A
舟橋健太クレイグ・ジェフリー(著)、佐々木宏、押川文子、南出和余、小原優貴、針塚瑞樹(共訳)『イ ンド地方都市における教育と階級の再生産── 高学歴失業青年のエスノグラフィー』南アジア研究 通号 27 2015-12-15 105-111(L)詳細IB00155643A-
伊東さなえネパール・カトマンドゥ盆地におけるハムロ・空間の表出南アジア研究 通号 29 2017-12-31 6-32(L)詳細IB00181318A-
古川不可知ネパール・ソルクンブ郡、エベレスト南麓地域における荷運びの苦痛と希望南アジア研究 通号 29 2017-12-31 144-177(R)詳細IB00181323A-
遠藤祐純『金剛頂経大瑜伽秘密心地法門義訣』について密教文化論集:堀内寛仁先生喜寿記念 通号 29 1989-03-21 71-89(R)詳細-IB00229839A
酒井紫朗大勤勇三摩地について密教文化 通号 24/25 1953-10-20 83-95(R)詳細-IB00015634A-
山本智教聖地王舎城密教文化 通号 56 1961-08-01 42-52(R)詳細-IB00015760A-
真鍋俊照「蘇悉地儀軌契印」図の考察(一)密教文化 通号 62 1963-02-25 77-94(R)詳細-IB00015784A-
長部和雄漢訳三種悉地法の系譜密教文化 通号 77/78 1966-11-15 57-78(R)詳細-IB00015855A-
八田幸雄胎蔵界マンダラ地蔵院密教文化 通号 85 1968-10-30 56-78(R)詳細-IB00015891A-
藤田光寛瑜伽師地論菩薩地戒品に対するチベット語訳註釈書、最勝子註と海雲註とをめぐって密教文化 通号 118 1977-03-01 96-80(L)詳細-IB00016039A-
松長有慶三種悉地と破地獄密教文化 通号 121 1978-02-28 1-13(R)詳細-IB00016049A-
松長有慶ラダック地方におけるリンチェンサンポの遺跡の調査報告密教文化 通号 129 1980-02-21 7-40(R)詳細-IB00016078A-
大山仁快蘇悉地経に関する一考察密教文化 通号 140 1982-12-21 37-43(R)詳細-IB00016120A-
田村隆照旧白米密寺地蔵菩薩像の表現密教文化 通号 141 1983-02-21 1-7(R)詳細-IB00016123A-
小野勝年空海の将来した「大唐貞元新訳十地等経記」密教文化 通号 148 1984-12-21 48-80(R)詳細-IB00016157A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage