INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 與 [SAT] 與 [ DDB ] 与

検索対象: タイトル

-- 162 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (100 / 68105)  日本仏教 (50 / 34725)  中国 (22 / 18582)  中国仏教 (13 / 8865)  法華経 (13 / 4451)  日蓮宗 (12 / 2730)  親鸞 (12 / 9563)  インド (11 / 21056)  仏教学 (11 / 8090)  日蓮 (11 / 3634)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
衣川賢次唐玄宗《御注金剛般若經》的復元與研究花園大学文学部研究紀要 通号 36 2004-03-10 1-76詳細IB00058806A-
松川節「蒙古仏教与蒙蔵関係研究国際学術討論会」日本モンゴル学会紀要 通号 46 2016-03-31 121-123(L)詳細ありIB00227921A
村上明也日本天台が与えた趙宋天台への影響日本仏教綜合研究 通号 17 2019-09-30 99-124(R)詳細IB00215946A
中尾良信禅門の葬儀と戒名授与日本仏教学会年報 通号 63 1998-05-25 135-148詳細IB00011663A-
上田晃円鎌倉仏教に与えた宋代仏教の思想的背景日本の仏教と文化:北畠典生教授還暦記念 通号 63 1990-07-31 181-212(L)詳細IB00043446A-
--------下出積与博士著作目録日本における国家と宗教 通号 63 1978-12-01 5-30(R)詳細IB00060003A
--------下出積与博士年譜日本における国家と宗教 通号 63 1978-12-01 1-5(R)詳細IB00060002A
石浜裕美子モンゴル年代記がチベット年代記に与えた影響について日本西蔵学会々報 通号 36 1990-03-31 19-24(L)詳細IB00041134A-
桑名法晃日蓮聖人の大曼荼羅授与について日蓮仏教における祈りの構造と展開 通号 36 2014-10-13 71-91(R)詳細IB00232384A
上田本昌身延山晩年に弟子へ与えられた宗祖の遺文について日蓮教学の諸問題:浅井円道先生古稀記念論文集 通号 36 1997-02-01 1-29(R)詳細IB00043522A-
宮淵泰存受持譲与段における「受持」についての一考察日蓮教学研究所紀要 通号 3 1976-03-31 125-129(R)詳細IB00023790A-
井上博文常楽院日経記浄土宗与宗論之由来日蓮教学研究所紀要 通号 9 1982-03-31 1-18(R)詳細IB00023846A-
山口瑞鳳第一次ダライラマ政権の崩壊と清朝・青海の関与成田山仏教研究所紀要 通号 29 2006-02-28 47-99 (L)詳細IB00063143A-
北畠知量真宗人の社会関与考同朋仏教 通号 38 2002-07-01 223-240(R)詳細IB00067486A-
榎一雄金剛石採取説話への一寄与東洋学報 通号 38 1948-06-05 155-172詳細IB00018154A-
山本修一環境思想への仏教の寄与東洋学術研究 通号 139 1997-11-01 57-78(R)詳細IB00039097A-
トラデフロートフランセスク法華経は西洋文化に何を寄与できるか東洋学術研究 通号 171 2013-12-02 99-115(R)詳細IB00122706A-
佐藤厚植民地期の韓国仏教に与えた井上円了の影響東洋学研究 通号 52 2015-03-31 236-237(R)詳細IB00149918A-
呉孟謙獨空禪師與明代伏牛山的鍊磨場東洋学研究 通号 55 2018-03-31 179-180(R)詳細-IB00240560A
金天鶴元暁の『金剛三昧経論』が日本に与えた影響東洋学研究 通号 55 2018-03-31 161-162(R)詳細-IB00240528A
1 2 3 4 5 6 7 8 9
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage