INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 斷 [SAT] 斷 [ DDB ] 断

検索対象: タイトル

-- 470 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (175 / 68064)  インド (119 / 21053)  中国 (82 / 18569)  日本仏教 (78 / 34690)  インド仏教 (52 / 8063)  中国仏教 (46 / 8864)  仏教学 (24 / 8083)  親鸞 (24 / 9562)  仏教 (20 / 5156)  倶舎論 (17 / 1227)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
李薇断人命戒における「誤殺」からみる律の「動機主義」印度学仏教学研究 通号 134 2014-12-20 192-195(L)詳細ありIB00144819A
近藤隼人サーンキヤ映像説断片にまつわる伝承と仮託印度学仏教学研究 通号 134 2014-12-20 229-233(L)詳細ありIB00144695A
伊藤茂樹不断念仏と『往生要集』印度学仏教学研究 通号 135 2015-03-20 53-57(R)詳細ありIB00148791A
石井清純前後際断と有時の経歴印度学仏教学研究 通号 135 2015-03-20 140-147(R)詳細IB00149256A
川尻道哉Maṇḍanamiśra著SphoṭasiddhiにおけるDharmakīrti批判の一断面印度学仏教学研究 通号 135 2015-03-20 216-222(L)詳細ありIB00151083A
南宏信身延文庫蔵『決疑鈔糅議』断簡の一考察印度学仏教学研究 通号 137 2015-12-31 56-61(R)詳細ありIB00157754A
李学竹『牟尼意趣荘厳』から回収されたチャンドラゴーミンの『入三身論』梵文断片印度学仏教学研究 通号 137 2015-12-31 129-135(L)詳細ありIB00158894A
藤本庸裕説一切有部の断惑論印度学仏教学研究 通号 137 2015-12-31 140-143(L)詳細ありIB00158892A
生野昌範Vinayavibhaṅgaの梵文写本断簡における問題点印度學佛敎學硏究 通号 138 2016-03-20 213-218(L)詳細ありIB00162110A
木村清孝『有禅抄』断簡(『法華問答正義抄』所引)の思想的特徴印度学仏教学研究 通号 140 2016-12-20 94-102(R)詳細IB00168291A
板敷真純醍醐本『法然上人伝記』の書写断片に見る高田門徒の思想的特徴印度学仏教学研究 通号 146 2018-12-20 128-131(R)詳細IB00187209Ancid/BA31616414, ncid/AA11488492, naid/120006461062, IB00176538A, ncid/BB05856892, naid/130006314765
生野昌範新出サンスクリット語写本断簡に見られる諸文献印度学仏教学研究 通号 146 2018-12-20 90-95(L)詳細IB00189977Anaid/120006534035, IB00199655A, ncid/BA25722698
土屋太祐血脈不断・相続也大難印度学仏教学研究 通号 147 2019-03-20 257-263(R)詳細IB00191524Ancid/BN08526094, ncid/BA34076153, ncid/BN09244371, ncid/BN0723871X, ncid/BA85192592, ncid/BA41580200, ncid/BN10460374, ncid/BN0294849X, ncid/BN07742491, ncid/BA90604123, IB00021192A, IB00021240A, naid/120006027330
生野昌範『雑阿含経』第482-483経に相当する新出サンスクリット語断簡印度學佛敎學硏究 通号 149 2019-12-20 65-70(L)詳細ありIB00196493A
都河陽介長沼賢海写『華厳経論』断簡について印度学仏教学研究 通号 153 2021-03-25 187-191(R)詳細IB00210444A
高崎直道アートマン観の一断面印度学仏教学論集 : 宮本正尊教授還暦記念論文集 通号 153 1954-07-01 45-54(R)詳細IB00047465A
蒔田徹陳那学派二量説の一断面印度学仏教学論集 : 宮本正尊教授還暦記念論文集 通号 153 1954-07-01 75-87(R)詳細IB00047468A
藤田宏達浄土思想における神秘思想の一断面インド古典研究 通号 6 1984-05-15 1-19(R)詳細IB00033559A
神子上恵生Vyomavatīに於ける普遍と知覚判断インド思想史研究 通号 9 1997-06-01 17-32詳細IB00021406A-
百済康義漢訳<無量寿経>の新異本断片インド哲学と仏教:藤田宏達博士還暦記念論集 通号 9 1989-11-10 373-394(R)詳細IB00045206A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage