INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: Word [SAT] Word

検索対象: すべて

-- 200 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (84 / 68064)  インド (65 / 21054)  日本仏教 (33 / 34690)  中国 (29 / 18569)  親鸞 (22 / 9562)  インド仏教 (19 / 8064)  道元 (18 / 4192)  仏教学 (16 / 8083)  曹洞宗 (16 / 4532)  真宗学 (15 / 2075)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
斉藤茜パシュヤンティー理論とスポータ理論の作用領域インド哲学仏教学研究 通号 22 2015-03-16 265-293(L)詳細IB00204945A
畝部俊也言葉の使用の根拠としての「存在」インド哲学仏教学研究 通号 22 2015-03-16 295-311(L)詳細IB00204946A
清水俊史パーリ上座部の経蔵に収載される"声聞の所説"の権威性を巡って仏教大学仏教学会紀要 通号 20 2015-03-25 99-123(L)詳細IB00158225A-
塚田貫康忍という智慧について智慧のともしび――アビダルマ佛教の展開:三友健容博士古稀記念論文集 通号 1 2016-03-08 33-55(R)詳細IB00196395A
鈴木健太般若経註釈文献における「小乗」について印度學佛敎學硏究 通号 138 2016-03-20 184-190(L)詳細IB00162124A
斉藤茜Generic Concept and Class-term in the Epistemic Analysis of the Word印度学仏教学研究 通号 139 2016-03-25 46-50(L)詳細ありIB00159152A
藤本庸裕遍行随眠における「遍行」の語義について印度学仏教学研究 通号 140 2016-12-20 182-185(L)詳細IB00168794A
王俊淇『如来秘密経』における一字不説論印度學佛敎學硏究 通号 141 2017-03-20 199-202(L)詳細IB00168543A
加藤龍興『伝光録』に散見される「乃至」について曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 19 2018-08-31 79-84(R)詳細IB00206005A
藤井隆道古典インド思想における言葉と人間日本仏教学会年報 通号 83 2018-08-31 66-89(L)詳細IB00188905A-
林隆嗣上座部大寺派における「仏所説」(buddhabhāsita)と「仏語」(buddhavacana)パーリ学仏教文化学 通号 32 2018-12-22 43-65(L)詳細ありIB00192037A-
李栄振インドの仏説判断基準に対する東アジア仏教の理解東アジア仏教学術論集 通号 8 2020-02-10 315-342(L)詳細ありIB00210781A
安田理深実在の言葉親鸞教学 通号 112 2020-02-24 115-131(R)詳細IB00197264A
Hu-von HinüberHaiyan (胡海燕)On the Buddhist Sanskrit term sparśa for the Middle Indic word phāsu創価大学国際仏教学高等研究所年報 通号 24 2021-03-31 53-64(L)詳細ありIB00213759A
房貞蘭Creative Etymologies (nirukti) of the Word ḍākinī in Vajrayāna Literature大正大学綜合佛教研究所年報 通号 43 2021-03-31 240-239(L)詳細IB00218899A
庵谷行亨日蓮聖人遺文における「開袥」の文字について身延論叢 通号 27 2022-03-25 3-43(R)詳細IB00243266A
StraubeMartinOn the meaning of the word mahāsattva創価大学国際仏教学高等研究所年報 通号 25 2022-03-31 85-90(L)詳細ありIB00225607A
武田龍Sukhāvatīvyūha (小経) のsarvabuddhaparigraha真宗教学研究 通号 43 2022-07-01 36-51(R)詳細IB00237001A
細田典明sattvaについて日本佛教学会年報 通号 86 2022-08-31 1-22(L)詳細IB00241915A
神居文彰浄土教における陀羅尼再考印度學佛敎學硏究 通号 159 2023-03-22 66-71(R)詳細IB00237627A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage