INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: means [SAT] means

検索対象: すべて

-- 68 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (35 / 21054)  日本 (17 / 68064)  親鸞 (11 / 9562)  日本仏教 (10 / 34690)  インド仏教 (9 / 8064)  仏教学 (8 / 8083)  方便 (8 / 219)  インド哲学 (7 / 1527)  浄土真宗 (7 / 6103)  教行信証 (6 / 4000)  [30件まで表示]
1 2 3 4
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
井上見淳「化身土文類」の一考察印度学仏教学研究 通号 103 2003-12-20 85-87詳細ありIB00010237A
森山清徹カマラシーラの因果論及びプラマーナ論の吟味とダルマキールティ文学部論集 通号 90 2006-03-01 31-50(L)詳細IB00067128A-
久保継成The Buddha's Attitude toward Communication with People as Depicted in the Lotus Sūtra法華文化研究 通号 33 2007-03-20 71-91(L)詳細IB00206710A
津田眞一「方便品三世代関与説」という設定とその射程こころ:在家仏教こころの研究所紀要 通号 3 2008-04-08 53-68(L)詳細ありIB00073053A
池端惟人マドヴァの説く別(bheda)の認識手段印度學佛敎學硏究 通号 122 2010-12-20 252-255(L)詳細IB00091906A
織田顕祐仏身観の展開から見た曇鸞の方便法身の概念について佛教学セミナー 通号 93 2011-06-30 1-20(R)詳細IB00202001A
吉田哲「現量覚」による衆賢の「識境倶生」説印度学仏教学研究 通号 125 2011-12-20 172-175(L)詳細ありIB00100928A
片山由美『法華経』における方便と真実法華仏教と関係諸文化の研究:伊藤瑞叡博士古稀記念論文集 通号 125 2013-02-28 99-107(R)詳細IB00208331A
北野新太郎唯識の思想と実践日本仏教学会年報 通号 78 2013-08-30 189-225(L)詳細IB00128251A-
前谷彰(恵紹)説法による弟子のめざめの構造日本仏教学会年報 通号 78 2013-08-30 1-21(L)詳細IB00128259A-
梅原麗カルナップの空間論の無限次元化と量子化親鸞と人間:光華会宗教研究論集/4巻 通号 78 2013-09-20 83-100(L)詳細IB00178680A-
苅谷定彦『法華経』「方便品」における’Upāya-kauśalya’仏教学 通号 55 2013-12-20 29-58(L)詳細IB00131698A-
村上真完空思想の一考察奥田聖應先生頌寿記念インド学仏教学論集 通号 55 2014-03-30 650-664(L)詳細IB00128823A-
岩田孝世間上承認された命題による対立命題の否定の可能性奥田聖應先生頌寿記念インド学仏教学論集 通号 55 2014-03-30 707-724(L)詳細IB00128834A-
山野千恵子Mantrasādhana国際仏教学大学院大学研究紀要 通号 19 2015-03-31 79-152(L)詳細ありIB00149502A
釋覺瑋National Recognition of a Religious Festival印度学仏教学研究 通号 136 2015-03-31 54-60(L)詳細ありIB00155896A
岩田孝認證 (saṃvedana) による對象と知識の非別性論證再考 東方學 通号 131 2016-01-31 148-124(L)詳細IB00240645A
西康友On Skillful Means in Saddharmapuṇḍarīka智慧のともしび――アビダルマ佛教の展開:三友健容博士古稀記念論文集 通号 1 2016-03-08 543-556(L)詳細IB00196516A
北野新太郎『唯識三十頌』第21偈cd句の安慧釈の竹村訳は本当に「誤訳」なのか?印度學佛敎學硏究 通号 138 2016-03-20 151-156(L)詳細IB00162142A
川尻道哉varṇaは「音素」なのか?印度学仏教学研究 通号 144 2018-03-20 23-29(L)詳細ありIB00176867A
1 2 3 4
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage