INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: words [SAT] words

検索対象: すべて

-- 189 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (91 / 68234)  日本仏教 (44 / 34838)  インド (38 / 21082)  仏教学 (28 / 8102)  中国 (20 / 18592)  法然 (18 / 5272)  親鸞 (17 / 9565)  曹洞宗 (13 / 4598)  正法眼蔵 (13 / 2997)  インド仏教 (12 / 8080)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
土田友章密語 密人に相逢す宗教研究 通号 339 2004-03-30 308-309詳細IB00058014A-
野村伸夫親鸞聖人の言語観真宗研究/真宗連合学会研究紀要 通号 48 2004-01-30 94-106(R)詳細IB00058139A-
椿 正美羅什訳『法華経』の語学的研究身延山大学仏教学部紀要 通号 4 2003-10-13 23-34(L)詳細IB00063818A-
畝部俊也語の意味・対象としての<有>(asti, sattā)インド思想史研究 通号 14 2002-11-15 45-70(L)詳細IB00021431A-
細田典明「和顔愛語」の原語をめぐって印度哲学仏教学 通号 17 2002-10-30 1-17詳細IB00030366A-
辛嶋静志Miscellaneous notes on Middle Indic words創価大学・国際仏教学高等研究所・年報 通号 5 2002-03-31 147-152(L)詳細ありIB00041931A
小谷信千代唯識思想はなぜ「ことば」を重視するのか大谷学報 通号 307 2002-03-10 1-17詳細IB00025596A-
小池孝範禅的言語と自己形成日本仏教教育学研究 通号 10 2002-03-01 94-99(R)詳細IB00061964A-
立松和平ブッダのことば,中村元先生のことば東方 通号 16 2001-12-31 35-53(L)詳細IB00029787A-
小谷信千代唯識思想における意識とことば仏教学セミナー 通号 73 2001-05-30 1-24詳細IB00026999A-
三輪是法日蓮遺文の物語性身延論叢 通号 6 2001-03-25 69-79(R)詳細IB00061008A-
中野正明各種法然伝所載「御臨終の時門弟等に示される御詞」について香川孝雄博士古稀記念論集:仏教学浄土学研究 通号 6 2001-03-16 513-534詳細IB00048031A
引田弘道『法句経』訳語覚え書き空と実在:江島惠教博士追悼論集 通号 6 2001-02-01 311-320(L)詳細IB00043909A-
袴谷憲昭pramāṇa-bhūtaとkumāra-bhūtaの語義駒沢短期大学仏教論集 通号 6 2000-10-30 1-30(L)詳細ありIB00038148A
辛嶋静志パーリ語・仏教梵語研究ノート創価大学・国際仏教学高等研究所・年報 通号 3 2000-03-31 37-64(L)詳細ありIB00041906A
InagakiHisaoWORDS AND HYMNS OF JAPANESE PURE LAND MASTERS山田明爾教授還暦記念論文集:世界文化と仏教 通号 3 2000-03-23 17-34(L)詳細IB00044159A
安田理深みことに賜る一心親鸞教学 通号 73 1999-03-31 110-130詳細IB00026337A-
芳井敬郎書評 沖本克己・竹貫元勝『これで大丈夫 禅語百科』花園大学文学部研究紀要 通号 31 1999-03-17 127-130詳細IB00038516A-
相馬一意真実と言葉龍谷紀要 通号 31 1999-03-16 1-12(L)詳細IB00013982A-
大神栄治「自身」の成立根拠眞宗研究:眞宗連合學會研究紀要 通号 43 1999-01-30 30-39(R)詳細IB00220962A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage