INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: づよ [SAT] づよ

検索対象: すべて

-- 108 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
中国 (63 / 18569)  中国仏教 (40 / 8864)  日本 (33 / 68064)  法蔵 (31 / 775)  華厳宗 (23 / 722)  華厳経 (16 / 1441)  澄観 (14 / 300)  智儼 (13 / 269)  仏教学 (12 / 8083)  宗密 (12 / 283)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
吉津宜英対話と仏教原理主義仏教経済研究 通号 35 2006-05-31 1-4(R)詳細IB00080958A-
島津良子玉井家蔵「大仏殿再建記」解説および史料翻刻第一回南都佛教 通号 86 2005-12-25 202-243(R)詳細IB00080481A-
吉津宜英河野 訓「古代日本人の霊魂観」へのコメント論集カミとほとけ――宗教文化とその歴史的基盤 / ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集 通号 3 2005-12-10 30-33(L)詳細IB00150693A
吉津宜英中道と道元禅禅の真理と実践 通号 3 2005-11-30 65-78(R)詳細IB00073627A-
吉津宜英華厳教学の世界観の意義と問題点禪學研究 通号 100000 2005-07-30 1-15(R)詳細IB00118801A
吉津宜英長水子璿の『金剛経』理解大乗仏教思想の研究:村中祐生先生古稀記念論文集 通号 100000 2005-06-30 207-219(R)詳細IB00081734A
吉津宜英慧遠の大乗義章における起信論思想アジア文化の思想と儀礼 通号 100000 2005-06-30 591-606(R)詳細IB00071490A
吉津宜英法蔵教学の形成と展開論集東大寺の歴史と教学 / ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集 通号 1 2003-12-20 31-37(R)詳細IB00150443A-
吉津宜英元暁の起信論疏と別記との関係について韓国仏教学SEMINAR 通号 9 2003-08-25 335-351(L)詳細ありIB00039317A
吉津宜英追悼、武田康先生仏教経済研究 通号 32 2003-05-31 1-32(R)詳細IB00089882A-
吉津宜英真諦三蔵訳出経律論研究誌駒沢大学仏教学部研究紀要 通号 61 2003-03-31 225-286詳細IB00019826A-
吉津宜英華厳教学の与えた宋代禅宗への影響宋代禅宗の社会的影響 通号 61 2002-11-26 289-328詳細IB00055167A-
吉津宜英中村薫著『中国華厳浄土思想の研究』書評同朋仏教 通号 37 2001-07-01 47-78(R)詳細IB00057841A-
吉津宜英追悼、原田弘道先生仏教経済研究 通号 30 2001-05-31 5-14(R)詳細IB00088401A-
吉津宜英大乗起信論の再検討東アジア仏教の諸問題:聖厳博士古稀記念論集 通号 30 2001-03-20 133-149詳細IB00044070A-
吉津宜英実業と仏教国と仏教――自由な信仰を求めて / 現代日本と仏教 通号 2 2000-05-24 151-162詳細IB00054623A-
吉津宜英「三種サンガ論」について宗教研究 通号 323 2000-03-30 237-239詳細IB00031724A-
吉津宜英仏教思想の四類型について宗教研究 通号 319 1999-03-30 254-255(R)詳細IB00088212A-
吉津宜英新しい学問の発信源としての付置研究所への願い仏教経済研究 通号 27 1998-05-31 1-6(R)詳細IB00080176A-
吉津宜英「法相宗」という宗名の再検討仏教思想文化史論叢:渡辺隆生教授還暦記念論文集 通号 27 1997-06-30 465-484詳細IB00044382A-
1 2 3 4 5 6
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage