氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑
| 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
今井秀和 | 空海と妖怪 | 蓮花寺佛教研究所紀要 通号 16 | 2023-06-15 | 119-134(R) | 詳細 | あり | IB00252842A | |
遠藤純一郎 | 空海仮託『兩宮本誓理趣摩訶衍』の思想 | 蓮花寺佛教研究所紀要 通号 16 | 2023-06-15 | 6-118(R) | 詳細 | あり | IB00252841A | |
平井宥慶 | 近代に蘇る「空海」大和尚 | 豊山学報 通号 66 | 2023-03-31 | 11-37(R) | 詳細 | あり | IB00242733A | |
白石凌海 | 弘法大師空海への道・序説 | 豊山学報 通号 66 | 2023-03-31 | 107-140(R) | 詳細 | あり | IB00242737A | |
DreitleinThomas Eijō | An Annotated Translation of Kūkai’s Jūjūshin ron, Fascicle One | 高野山大学密教文化研究所紀要 通号 36 | 2023-03-25 | 19-89(L) | 詳細 | あり | IB00238086A | |
米川佳伸 | 『弁顕密二教論』に引用された『五秘密経』について | 豊山教学大会紀要 通号 50 | 2022-03-31 | 157-172(R) | 詳細 | | IB00239714A | |
GirardFrédéric | Did Huayan’s Teachings Influence Dōgen’s Thought ? | 東洋学研究 通号 58 | 2021-03-31 | 285-313(L) | 詳細 | あり | IB00225631A | |
BarrettT. H. | Liu Yan’s 劉晏 (716-780) Essay on “The Inequality of the Three Teachings” 三教不斉論 | 駒澤大學禪硏究所年報 通号 100000 | 2020-12-31 | 321-333(L) | 詳細 | あり | IB00234195A | |
中村本然 | 空海と永忠と嵯峨帝の交流について | 印度学仏教学研究 通号 152 | 2020-12-25 | 165-170(R) | 詳細 | あり | IB00209001A | |
加藤精純 | 弘法大師教学における五戒の位置 | 智山学報 通号 83 | 2020-03-31 | 99-117(L) | 詳細 | | IB00211729A | |
中村本然 | 空海と普幾(機)の交渉について | 印度学仏教学研究 通号 147 | 2019-03-20 | 16-21(R) | 詳細 | | IB00190451A | ncid/BA36294723, ncid/BN14282904, ncid/BN08924020, ncid/BA53020950, ncid/BN09446321, ncid/BA34076153, ncid/BN07443286, ncid/BA69226503, ncid/BN0850466X |
岸野亮示 | From Gyōnen 凝然 to Hirakawa Akira 平川彰 | 仏教大学仏教学会紀要 通号 23 | 2018-03-25 | 85-118(L) | 詳細 | あり | IB00181175A | - |
佐々木大樹 | 弘法大師空海における「人間」定義 | 日本仏教学会年報 通号 82 | 2017-08-31 | 90-133(R) | 詳細 | | IB00188776A | - |
高橋尚夫 | 弘法大師空海と『維摩経』 | 豊山教学大会紀要 通号 45 | 2017-03-31 | 1-18(L) | 詳細 | | IB00171555A | |
武内孝善 | 最澄と空海 | 東洋の思想と宗教 通号 34 | 2017-03-25 | 95-118(R) | 詳細 | あり | IB00170285A | - |
藤井淳 | 『空海の座標――存在とコトバの深秘学』高木訷元 二〇一六年, 慶応義塾大学出版会 Kūkai on the Philosophy of Language (『空海の真言哲学』), Translated by: Takagi, Shingen; Dreitlein, Thomas Eijo, Keio University Press, 2010 | 駒澤大學佛教學部論集 通号 47 | 2016-10-30 | 147-160(L) | 詳細 | あり | IB00161423A | - |
倉本尚徳 | 法琳の著作との比較から見た姚𧦪『三教不斉論』の特徴について | 最澄・空海将来『三教不斉論』の研究 通号 47 | 2016-01-20 | 231-264(R) | 詳細 | | IB00153098A | |
藤井淳 | 唐代宗教史の結節点としての姚𧦪『三教不斉論』 | 最澄・空海将来『三教不斉論』の研究 通号 47 | 2016-01-20 | 171-208(R) | 詳細 | | IB00153096A | |
柳幹康 | 『三教不斉論』と『三教優劣伝』 | 最澄・空海将来『三教不斉論』の研究 通号 47 | 2016-01-20 | 321-339(R) | 詳細 | | IB00153100A | |
藤井淳 | 最澄・空海請来になる姚𧦪撰『三教不斉論』より得られた知見について | 最澄・空海将来『三教不斉論』の研究 通号 47 | 2016-01-20 | 341-349(R) | 詳細 | | IB00153101A | |