INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: リタ [SAT] リタ

検索対象: すべて

-- 228 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (139 / 21053)  インド仏教 (62 / 8063)  ラリタヴィスタラ (46 / 46)  ブッダチャリタ (38 / 38)  仏伝文学 (28 / 82)  ブッダパーリタ (27 / 27)  日本 (26 / 68064)  仏教学 (21 / 8083)  インド文学 (16 / 481)  馬鳴 (16 / 132)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
岩本裕仏伝文学の成立(二)三蔵集:国訳一切経印度撰述部月報 通号 1 1975-10-01 251-258(R)詳細IB00163718A-
岩本裕仏伝文学の成立(一)三蔵集:国訳一切経印度撰述部月報 通号 1 1975-10-01 243-250(R)詳細IB00163717A-
塚本啓祥仏伝の素材と構成(一)三蔵集:国訳一切経印度撰述部月報 通号 1 1975-10-01 37-45(R)詳細IB00163693A-
石上善応本縁部関係経典の研究史(三)三蔵集:国訳一切経印度撰述部月報 通号 1 1975-10-01 320-327(R)詳細IB00163727A-
氏家昭夫スヴァヤンブー生起の物語高野山大学論叢 通号 11 1976-02-21 67-122詳細IB00014342A-
定方晟八曲長坏に対するもう一つの見かた仏教思想論集:奥田慈応先生喜寿記念 通号 11 1976-10-01 1231-1242(R)詳細IB00046666A-
外薗幸一Lalitavistaraにおける釈尊妃名について鹿児島経大論集 通号 11 1977-03-10 113-148詳細IB00029351A-
宇野惇アルターパッティ(想定)密教学 通号 13/14 1977-10-10 34-47(L)詳細IB00033145A-
堅田修僧伝にみえる夢中托胎説話真宗教学研究 通号 1 1977-11-23 65-75詳細IB00036798A-
田中於莵彌文学の華ひらくインド入門 通号 1 1977-12-20 120-144(R)詳細IB00126489A-
外薗幸一Lalitavistaraにおける「転輪聖王」の一節鹿児島経大論集 通号 1 1978-03-15 1-38詳細IB00029352A-
柏木弘雄馬鳴の伝記・伝承と大乗起信論(一)三蔵集:国訳一切経印度撰述部月報 通号 4 1978-03-25 229-235(R)詳細IB00164332A
小西正捷S・ムコパッダイ「ベンガルのパーラ・セーナ両朝期における戦闘技術」法政大学教養部紀要:人文科学編 通号 33 1979-02-01 1-17詳細IB00032612A
氏家昭夫多聞の熏習としてのダーラニー説高野山大学論叢 通号 14 1979-02-21 1-24(R)詳細IB00014357A-
外薗幸一Lalitavistaraに於ける釈尊妃Gopāについて鹿児島経大論集 通号 14 1979-03-15 69-96詳細IB00029354A-
ローケーシュチャンドラ真言密教の遺跡ボロブドゥル(一)密教文化 通号 130 1980-03-21 42-69(R)詳細IB00016083A-
梶山雄一中観派の十二支縁起解釈仏教思想史 通号 3 1980-12-01 -詳細IB00040141A-
DasguptaKalyanインド人のアイデンティティー法政大学教養部紀要:社会科学編 通号 38 1981-02-01 1-13詳細IB00032613A
深津繁人ラリタヴィスタラ降魔品の一考察印度學佛敎學硏究 通号 58 1981-03-31 186-188詳細ありIB00005446A
菅沼晃仏伝経典の菩薩思想菩薩思想:西義雄博士頌寿記念論集 通号 58 1981-05-11 34-50詳細IB00046118A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage