INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 鏡録 [SAT] 鏡録 鏡錄

検索対象: すべて

-- 276 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
宗鏡録 (256 / 256)  中国 (146 / 18585)  日本 (129 / 68153)  禅宗 (94 / 3723)  中国仏教 (93 / 8866)  永明延寿 (83 / 142)  日本仏教 (81 / 34763)  円爾 (37 / 212)  一心 (28 / 187)  天台宗 (25 / 2904)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
望月真澄なぜ不受布施義を貫いたのか反骨の導師日親・日奥 / 日本の名僧/14 通号 14 2004-09-01 145-162(R)詳細IB00177227A-
吉田剛永明延寿の華厳思想とその影響禪學研究 通号 100000 2005-07-30 209-220(L)詳細IB00119994A
長谷川昌弘霊源惟清と墨跡臨済宗妙心寺派教学研究紀要 通号 4 2006-07-01 43-57(R)詳細IB00128159A-
和田有希子鎌倉初期の臨済禅佛教史学研究 通号 4 2006-08-30 59-79(R)詳細IB00242135A
佐久間賢祐『楞厳経』・楞厳会に関する一考察印度哲学仏教学 通号 21 2006-10-30 112-130(R)詳細IB00096491A-
仙石景章『宗鏡録』の引用文献について印度哲学仏教学 通号 21 2006-10-30 146-160(R)詳細IB00096493A-
瀧瀬尚純『澄心論』再読考印度学仏教学研究 通号 110 2006-12-20 141-146詳細ありIB00056693A
千葉正頼宝による『宗鏡録』の受容宗学研究 通号 49 2007-04-01 169-174(R)詳細IB00070697A-
千葉正頼瑜の禅宗理解印度學佛敎學硏究 通号 114 2008-03-20 97-101(R)詳細IB00074705A
和田有希子禅僧と「怪異」禅学研究 通号 87 2009-03-15 73-94(R)詳細IB00076018A
石井修道『新編仏法大明録』について財団法人松ヶ岡文庫研究年報 通号 24 2010-03-25 99-123(R)詳細IB00122350A
半田昌規新編仏法大明録の修理について財団法人松ヶ岡文庫研究年報 通号 24 2010-03-25 61-98(R)詳細IB00122349A
島村大心華厳教学における「真如随縁」の意味内容善通寺教学振興会紀要 通号 15 2010-03-27 43-88(L)詳細IB00153669A-
高柳さつき達磨宗(能忍)から聖一派(円爾)に至る『宗鏡録』の一心思想の系譜東アジア仏教研究 通号 8 2010-05-31 135-147(L)詳細IB00100185A-
山口晃一大聖人の頭部を叩いた男法華仏教研究 通号 5 2010-07-27 113-125(R)詳細IB00080780A-
中尾良信比叡山と日本禅宗叡山学院研究紀要 通号 33 2011-03-25 135-157(R)詳細IB00220106A
古瀬珠水『見性成仏論』と『顕密問答鈔』の「禅門の人」の関係について仙石山仏教学論集 通号 6 2011-09-05 1-29(R)詳細IB00140019A-
古瀬珠水金沢文庫蔵『見性成仏論』における『宗鏡録』の引用の意味印度学仏教学研究 通号 125 2011-12-20 219-222(R)詳細ありIB00100758A
宮地清彦「明鏡」の比喩について宗教研究 通号 371 2012-03-30 361-362(R)詳細IB00096921A-
伊藤茂樹永明延寿の伝承浄土宗学研究 通号 38 2012-03-31 237-238(R)詳細IB00110429A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage