INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: Buddhist Sanskrit [SAT] Buddhist Sanskrit

検索対象: すべて

-- 398 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (183 / 21082)  仏教学 (95 / 8102)  インド仏教 (93 / 8080)  仏教 (29 / 5166)  日本 (29 / 68265)  チベット (28 / 3038)  中国 (26 / 18593)  British Library (21 / 23)  ネパール (20 / 353)  中央アジア (18 / 270)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
工藤順之サンスクリット本『カルマ・ヴィバンガ』テキスト形成の一考察印度学仏教学研究 通号 106 2005-03-20 134-139(L)詳細ありIB00086034A
松田和信ラトナーカラシャーンティの般若波羅蜜修習次第佛教大学仏教学会紀要 通号 24 2019-03-25 21-32(L)詳細IB00188213A-
木村竜寛ベンガル亜細亜協会に存する印度政庁蒐集梵語写本第一巻仏教梵語写本目録紹介大崎学報 通号 49 1918-03-28 44-69詳細IB00022441A-
戸田宏文中央アジア出土梵文法華経断片印度學佛敎學硏究 通号 44 1974-03-31 47-54(L)詳細ありIB00003815A
栗山秀純阿字観とその基本理念日本仏教学会年報 通号 45 1980-03-01 319-336詳細IB00011137A-
百済康義ウイグル訳アビダルマ論書に見える論師・論書の梵名印度學佛敎學硏究 通号 61 1982-12-25 112-115(L)詳細ありIB00005855A
大窪祐宣梵文増一阿含について印度学仏教学研究 通号 62 1983-03-25 115-118(L)詳細ありIB00005976A
湯山明中央アジアの梵語仏典東洋学術研究 通号 106 1984-05-01 68-92(R)詳細IB00038855A-
榎本文雄『雑阿含』関係の梵文写本断片仏教研究 通号 15 1985-12-28 81-93(L)詳細IB00033411A-
松田和信中央アジア出土『首楞厳三昧経』梵文写本残葉仏教学セミナー 通号 46 1987-10-30 34-48(L)詳細IB00026811A-
劉文祚梵文法華経に現れる各種字体の比較検討印度學佛敎學硏究 通号 78 1991-03-20 225-227(L)詳細IB00007592A
松田和信梵文『中阿含』のカトマンドゥ断簡印度學佛敎學硏究 通号 88 1996-03-20 113-119(L)詳細ありIB00008691A
松田和信『入阿毘達磨論』のギルギット写本残闕仏教大学仏教学会紀要 通号 4 1996-03-25 35-42(L)詳細ありIB00037370A-
細田典明『雑阿含経』道品のサンスクリット断片印度哲学仏教学 通号 16 2001-10-01 29-43詳細IB00030352A-
細田典明「和顔愛語」の原語をめぐって印度哲学仏教学 通号 17 2002-10-30 1-17詳細IB00030366A-
山崎守一中期インド・アリアン語インド哲学仏教学への誘い:菅沼晃博士古稀記念論文集 通号 17 2005-03-10 300-310(L)詳細IB00083795A-
松田和信アフガニスタンの仏教写本駒沢大学仏教学部論集 通号 37 2006-10-31 27-42詳細IB00057614A-
加納和雄ツッチ・コレクションにおいて新たに比定された梵文写本テクスト断片印度學佛敎學硏究 通号 117 2009-03-20 157-163(L)詳細ありIB00079072A
本庄良文新出梵本『倶舎論安慧疏』(界品)試訳真宗総合研究所研究紀要 通号 26 2009-03-31 21-28(L)詳細ありIB00204772A
奥風栄弘高貴寺蔵梵文『阿弥陀経』について印度学仏教学研究 通号 120 2010-03-20 148-151(L)詳細ありIB00089184A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage